先日、鉄平ちゃんのお店に行った翌日に、映画『いけちゃんとぼく』を観てきました。

今回はその感想を。

※PC版ホームページ

※携帯版ホームページ

7995bd33.jpg

《以下ネタバレ注意》
我らが(?)りえぞお先生の絵本が原作ながらも、

変に泣ける点が売りになっていたところに違和感がありまして、

つまらなかったらつまらなかったで、オレはりえぞお先生の“人生”という名の博打に投資をしたんだ!

と割り切ろうと、あまり期待をしないで観てしまいました。

りえぞお先生、スマン。

そーいう前提で書く、率直な感想。

『まぁ、こんなもんなんじゃないすかね?

でも、敢えてこれを実写化した心意気は買いましょう』

…てな感じでしょうか。

いわゆる及第点の映画でした。

a616d755.jpg


そらまぁ、今年観た映画の中では屈指の完成度の高さだったサマーウォーズと比べるなんて、間違っているのかも知れないのですが、

先週観たばかりだからどーしても比べてしまいますよねぇ…。

まずは良かったところ。

りえぞお先生の原作らしく、

子供が主人公なのにあまり子供に見せるべきではない、憧れの近所のおねーちゃんの二面性であるとか、お父さんが案外頼りにならないところであるとかの、大人の嫌〜な面と、

何やようわからん理由で同級生をいじめたり、比較的あっさり友達を見捨てたりするという、子供の嫌〜な面の両方が、

ほどよいバランスで描かれてましたよね。

りえぞお先生の絵を実写化したらこーなるんやなぁ、と思わされた、うどん屋の息子のアホな同級生と、前記のおねーちゃんのケバケバしさも、笑いのツボにはまりました。

8e615f02.jpg


しかし、忘れたらいけないのはジョニーAデップさんが誉めていた通り、蒼井優の声も含めた、いけちゃんの可愛らしさになるのでしょうか。

いや、本当可愛かったとは思うんですよ。

パンフレットでは“CGっぽくないCGキャラ”として紹介されていたのは笑いましたが、なかなかどうして。

CGじゃなければ、あれだけいけちゃんの喜怒哀楽は表現されなかったと思います。

作品の規模からすればそこまでオイしくないし、角川に対してそこまで貸しがあった訳ではない筈なのに、蒼井優もよく頑張ってましたね。

いけちゃん自体が何や得体が知れん存在やからこそ、終盤までは変に気合いを入れた演技をしなかったっぽいところは、素晴らしかったと思います。

りえぞお先生ならではの、人生におけるぶっちゃけ話を、あの口調でしゃべるシーンはちょっと感動しましたし。

だからこそ、ヨシオといけちゃんの別れのシーンは心に染みました。

観てる時も、観終えた後からもじわっと来る、というかですね…

8f405b15.jpg


でも…

ここからはダメだったところを書く事になりますが、

本編の最初からいけちゃんの存在は『訳あり』なんですよ〜と前振りをしまくっていたのは勿体なかったですよね。

りえぞお先生の原作自体が、こーいう構成だったらしゃーないんですけど、どーなんかなぁ。

いけちゃんって、何でいるのかはさっぱりわからんし、ドラえもんみたいに直接助けてくれる訳じゃないけど、

ヨシオの成長を暖かく見守ってくれていて、

最後まで観たら、ビジュアルに似合わない“深さ”があるのがわかる…

という構成で別に良かったと思うのになぁ。

それでもってカチンときたのが、パンフに掲載されていた大岡監督のインタビューを読むかぎり、ヨシオの成長を作品の軸にしていたらしい。

…ホンマかいな!?そうは見えんかったぞ!(苦笑)

という事で。

20d760fe.jpg


縄張り争いは野球で勝負!という『ダイナマイトどんどん』チックな展開も、大概

『えぇ〜っ!』

となりましたし、

ヨシオがあそこまで泣かないという設定も引っ掛かるものがありましたが、

個人的にはこの点が一番アカンかったなぁ。

ちなみに大岡監督によると

『あまり結末はバラさないで下さい(笑)』

との事。

自らの作品に対する自虐的なギャグか!?

いっこも笑えんわ、ドアホ!(苦笑)

あっ、忘れてた。

ムービースターのナイナイの岡ちゃんがしれっと出てましたね〜。

出番はほとんど無かったけど、いけちゃんにヨシオとの別れを諭すシーンは、岡ちゃんなりの味がある演技ができていたんじゃないでしょうか。

来年公開の主演映画も楽しみになりましたし、あれならラジオで出演していた事を告知しても恥ずかしくないやろーに。

もしかしたら、秋ではなく夏に観ていたらもう少し違う感想になっていたのかも知れませんが、こんな感じですね。

64d87b81.jpg



★★★ 人気ブログランキングへ ★★★

↑只今、こちらにエントリーしております。

よろしければ、クリックをお願いします…