今回は、昨夜行われた19時女子プロレス・第143戦を観た感想を書いていきましょう。


※19時女子プロレス公式ホームページ


※19時女子プロレス公式ホームページ
先週、帯広ちゃんの退団発表に立ち会い涙涙にくれた世羅がMCを務めた今回。
帯広ちゃんの去就がはっきりした事でレギュラー陣は皆すっきりしていて、サクサクと進行しつつ告知帯広ちゃんはいつも通り、各種告知も忘れずに…
みたいな回だった様に思う(表面上モヤモヤがあった訳ではないが)
来週は放送が休みなので、どーせならの帯広ちゃんと世羅が2度目のタッグ結成をして、世羅がどんな姿を見せるのかを観たかったけど、それは再来週に期待しときますかね…

【エキシビションマッチ】
久々登場の若松さん。
今回の新人プロジェクトの参加者の中では、堀田→世羅の次の番付というイメージを持ってましたが、
時間が空いてしまった為に、先日エキシビションデビューをした佐藤さんよりはマシやけど、鎌固めの鎌田さんと同じぐらいの番付になってしまった印象。
気持ちは途切れてなかったのかも知れませんが、攻める姿に力強さは無かった。

終了のゴングが鳴っても帯広ちゃんがちょっとだけ試合を続けた事で華は持たせてもらってたけど、
後楽園までに無理矢理?デビューさせるとしても、新人レスラーとして見てもらえる段階に仕上げられるのか?となるとかなりシンドいんとちゃうかなぁ。
本人も危機感があったからこそあの涙に繋がったんやろーし…
これ以上は、この試合を見ながらキツい事を書いていた鬼コーチ・志田の仕事の範囲だから割愛。

【メイン】
帯広ちゃんのダブルヘッダー2試合目。
現時点の若松さんと堀田の差を実感してしまう好試合だった。
事前のリハーサルをしっかりとしているのか、手が合うのかはわからんけど、
ハイスパートのワキ固めと帯広マジックの切り返し合いは普通にハイレベルなものがあったんじゃないでしょうか。
試合が決まった瞬間はパソコンのモニターに向かって思わず拍手をしそうになったし(笑)

ハイスパートに至る前も、帯広ちゃんが序盤からラフ寄りの攻撃をしたら堀田がしっかりと付き合っていたし、
この日の堀田の目付き&顔付きは19時〜の140戦で行われた二人のシングルとは違っていたらしいのも評価しなきゃいけないか。
堀田の表情がアップになる機会があまりなかったから“らしい”という言い方にはなりますが、
勝った帯広ちゃんが、堀田の事を
『獲物を狙う獣の様な目付きで…』
みたいな言い回しで絶賛していたぐらいだから、よっぽどよかったのでしょう。
女優さんの経験があると、顔の作り方なりセールの仕方も上達するのが早いもんなんかなぁ…

あと、好試合に対する重箱の隅〜レベルのツッコミって訳ではないんですけど
『おやっ?』
と思った事を書きますとですね。
それは序盤、帯広ちゃんが自分の息を整える意味合い(多分)で堀田に対してレッグロックを極めてたんですけど、

その時志田が
@shidahikaru
堀田は足を攻められるのは初か? ( #19pro live at http://ustre.am/ihS3)
12/7 19:35
と書いていたところになりますかね。
その攻防自体は、別に試合を左右する様なものでは無かったんですけど、
コーチをしていたらそーいう反応をするもんなんや、へ〜…
みたいに思った。
もしかしたら、足関連のあーいう攻防自体をまだ教えていないから、思わず反応したのか?とか邪推もしたけど…まぁええか。
失礼しました。

最後に話はちょっと逸れて。
今日の蕨のハウスショーの巴戦で、成宮が勝ちICE王座の挑戦権を獲得したとか。
“点と線”でいうところの、線・ストーリーを抜きにした点・試合としては是非つくしちゃんvs美央を観てみたかったけど、
ストーリーを重視するならば…志田には悪いけど、ほぼ自動的に成宮になりますよね。

前回の後楽園でWAVE勢に負けてしまい禁酒をさせられて、
志田の持つICEのベルトに挑戦をしていたのにJWPに参戦した時はジュニア王座に挑戦する扱いで、
折角久米宏さんのラジオに出演して(詳細はこちら)世間に名前を売ったと思ったら連敗街道に突入して…
と散々な流れでしたが、大晦日で報われるのか否かは注目したいですね。
年末じゃなければ、一か八かで久米さんの事務所に後楽園大会の招待状を送ってほしかったぐらいやし。
できる事なら、黒のコスチュームにしてからスランプに陥った様に見えてしゃーないから、大晦日は前のデザインのコスチュームにしてほしいけど…ねぇ。
それでは皆様、再来週。
おーっ!


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
帯広ちゃんの去就がはっきりした事でレギュラー陣は皆すっきりしていて、サクサクと進行しつつ告知帯広ちゃんはいつも通り、各種告知も忘れずに…
みたいな回だった様に思う(表面上モヤモヤがあった訳ではないが)
来週は放送が休みなので、どーせならの帯広ちゃんと世羅が2度目のタッグ結成をして、世羅がどんな姿を見せるのかを観たかったけど、それは再来週に期待しときますかね…

【エキシビションマッチ】
久々登場の若松さん。
今回の新人プロジェクトの参加者の中では、堀田→世羅の次の番付というイメージを持ってましたが、
時間が空いてしまった為に、先日エキシビションデビューをした佐藤さんよりはマシやけど、鎌固めの鎌田さんと同じぐらいの番付になってしまった印象。
気持ちは途切れてなかったのかも知れませんが、攻める姿に力強さは無かった。

終了のゴングが鳴っても帯広ちゃんがちょっとだけ試合を続けた事で華は持たせてもらってたけど、
後楽園までに無理矢理?デビューさせるとしても、新人レスラーとして見てもらえる段階に仕上げられるのか?となるとかなりシンドいんとちゃうかなぁ。
本人も危機感があったからこそあの涙に繋がったんやろーし…
これ以上は、この試合を見ながらキツい事を書いていた鬼コーチ・志田の仕事の範囲だから割愛。

【メイン】
帯広ちゃんのダブルヘッダー2試合目。
現時点の若松さんと堀田の差を実感してしまう好試合だった。
事前のリハーサルをしっかりとしているのか、手が合うのかはわからんけど、
ハイスパートのワキ固めと帯広マジックの切り返し合いは普通にハイレベルなものがあったんじゃないでしょうか。
試合が決まった瞬間はパソコンのモニターに向かって思わず拍手をしそうになったし(笑)

ハイスパートに至る前も、帯広ちゃんが序盤からラフ寄りの攻撃をしたら堀田がしっかりと付き合っていたし、
この日の堀田の目付き&顔付きは19時〜の140戦で行われた二人のシングルとは違っていたらしいのも評価しなきゃいけないか。
堀田の表情がアップになる機会があまりなかったから“らしい”という言い方にはなりますが、
勝った帯広ちゃんが、堀田の事を
『獲物を狙う獣の様な目付きで…』
みたいな言い回しで絶賛していたぐらいだから、よっぽどよかったのでしょう。
女優さんの経験があると、顔の作り方なりセールの仕方も上達するのが早いもんなんかなぁ…

あと、好試合に対する重箱の隅〜レベルのツッコミって訳ではないんですけど
『おやっ?』
と思った事を書きますとですね。
それは序盤、帯広ちゃんが自分の息を整える意味合い(多分)で堀田に対してレッグロックを極めてたんですけど、

その時志田が
@shidahikaru
堀田は足を攻められるのは初か? ( #19pro live at http://ustre.am/ihS3)
12/7 19:35
と書いていたところになりますかね。
その攻防自体は、別に試合を左右する様なものでは無かったんですけど、
コーチをしていたらそーいう反応をするもんなんや、へ〜…
みたいに思った。
もしかしたら、足関連のあーいう攻防自体をまだ教えていないから、思わず反応したのか?とか邪推もしたけど…まぁええか。
失礼しました。

最後に話はちょっと逸れて。
今日の蕨のハウスショーの巴戦で、成宮が勝ちICE王座の挑戦権を獲得したとか。
“点と線”でいうところの、線・ストーリーを抜きにした点・試合としては是非つくしちゃんvs美央を観てみたかったけど、
ストーリーを重視するならば…志田には悪いけど、ほぼ自動的に成宮になりますよね。

前回の後楽園でWAVE勢に負けてしまい禁酒をさせられて、
志田の持つICEのベルトに挑戦をしていたのにJWPに参戦した時はジュニア王座に挑戦する扱いで、
折角久米宏さんのラジオに出演して(詳細はこちら)世間に名前を売ったと思ったら連敗街道に突入して…
と散々な流れでしたが、大晦日で報われるのか否かは注目したいですね。
年末じゃなければ、一か八かで久米さんの事務所に後楽園大会の招待状を送ってほしかったぐらいやし。
できる事なら、黒のコスチュームにしてからスランプに陥った様に見えてしゃーないから、大晦日は前のデザインのコスチュームにしてほしいけど…ねぇ。
それでは皆様、再来週。
おーっ!


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント