
みちのくプロレスは来月、サッちゃんvsデル師匠という、プロレス史に残る大因縁ドラマでありながらも相当微妙な試合内容になりそうな“世紀の一戦”を控えている状況。
そんな中で
『じゃあ、現在進行形のみちのくプロレスはどないやねん!?』
というのを見極めるべく、結構真面目にみてみました。
感想を書きますと、南野武絡みの試合の、大技のやりとりがかなり軽く見えてしまう点に目をつむれば、全体的に合格点を与えてもいいんじゃないか、と。
特に、優勝したラッセ。
風貌の割には派手な技に頼り過ぎる事なく、小川良成チックな丸め込みに至るまでの試合の組み立て方が良かったので、大会をいい感じで締めれたと思います。
新宿フェイスのお客さんも、あんなにシ〜ンとしないで、もうちょっと盛り上がってあげりゃあいいのに、という事で(苦笑)
変な話、JKOとして活躍するエルドラドでも、辻本以外の悪冠一色メンバーとのシングルか、飯伏とのタッグで近藤らとの絡みが組まれたら、一気にブレイクできる気がするのですが、果たして…。
かたや、準優勝のフジタJrハヤト。
そもそも、僕の中でのハヤトって、中嶋勝彦とのデビュー戦を観た あきり〜のさんが厳しい評価をしていて、それ以降は日本で下積みをせずにメキシコに行っちゃったもんだから、どんな試合をするのか殆ど予備知識が無いまま、今回の2試合をみたんですよね。
蹴り中心のスタイルの割に、ミドルキックの説得力がイマイチというのは、早急に改善すべきですけど(爆)、
若い内はあれぐらい荒削りでも、あれはあれでいいんじゃないすかね。
感情の出し方も、試合運びに余裕が出てくれば改善される筈。
あと、受け身は観ていてそこそこ安心できるし、DDT→KID(フロントネックロック)のバリエーションは面白かったし。
ただ…次に4代目タイガーマスクと闘うのは…ねぇ。
この時ばかりは、会場の微妙〜な反応が全てだと思います。
ハヤトに、変な考え方を吹き込まなきゃいいのに、と思うのですが…
ちなみに、デル師匠&テッドが聖地・矢巾町のファンにクソをぶっかけまくる来月放送分をチェックするかどうかはまだわかりません。あしからず(誤爆)

コメント
コメント一覧 (4)
後楽園でパブリックビューイングやるんですか!
日曜日の夜なんてコンパで忙しいでしょうにご苦労な事です(笑)
でも、これでディープが勝っちゃったら、今後、日本のレースに出る意味はあんまりなくなっちゃいますよね〜
友達現地情報ですが、BJWの山川は相当ショッパかったらしいです。
怒ってました(苦笑)
頑張って復帰までもってきたのは解るけど、今のデスマッチ路線はレヴェル高いですからね〜(汗)
そういや映像とかでも見たこと無いです^^;
なんかkajioさんのプレビュー見てると、キャリアが無いってのが露出されてるみたいですね。
まぁ仕方ないし、相手側も地から引き出してあげられる人とかあんまりいなさそうですもんね^^;
まぁ勝彦同様、キャリア積んだ時どうなるか?って奴ですかね。
ユーイチは、武豊から
『もしディープが負けたら、僕が乗ってたら勝っていたのに!って言って、もしディープが勝ったら、あれだけ馬が強ければ誰が乗っても勝てますよ!って言う気やろ(笑)』
とネタにされてましたよ(苦笑)
実際、ユーイチがどうコメントするかは興味深いところですが、テレビカメラは入らないでしょうから…
本文には書き忘れましたが、グラウンドでの関節技が試合の目玉の一つの筈なんですけど、U−FILEの若い衆ほどはグラウンドで流れる様な動きがまだできないから、観客がイマイチ盛り上がれないのは、現時点では大きい課題でしょうね。
でも、ビジュアルはノアの森嶋を60キロぐらい痩せさせた感じで結構良さそうだから(笑)スター性は高いかな、と。
みちのくプロレスが今後、大阪に吸収されるのか、はたまた業務提携の形になるかはまだわかりませんが、ハヤトは実戦経験を積めるリングをきちんと選んでほしいところです。