一昨日のサムライ『Sアリーナ』で、CRUISER'S GAMEことクルゲーのダイジェストをみました。
他の、観戦された方と同じ様な感想になりそうなのは違和感がありますが…
いやぁ、本当にCIMAが新木場のリングに上がるとは。びっくりしました。
基本的に、どらげ〜の旧全女のバブル期を彷彿とさせる“無差別外交路線”に警笛を鳴らしている(つもりの)僕ですが、
実際に新木場で『Me Gusta Cola』が流れて、格闘美の名物リングアナのおねーちゃんがコールをするシーンを観てしまうと、ちょっと感動してしまいました(爆)
この調子じゃ、CIMAが千葉の倉庫や新今宮、はたまた浅草のリングやアイスリボンのマットに登場してしまうのか!?(大げさ)
これはこれでやっぱりちょっと複雑かも…。
それにしてもこの日のクルゲー。
事前に僕は、このメインのみが目玉の“実質的にはワンマッチ興行”と決め付けていたのですが、なかなかどうして、他の試合もなかなか良かったらしいですね。
最近のmixiの日記を読む限り、それこそ『白髪が生えるんちゃうか?』と心配になるぐらいに、今回のカード編成に苦しんだMIKAMIも、鼻は折れましたが凄いカタルシスを感じている事でしょう。
改めて、おつかれさまでした、という事で。
まぁ、広島から上京してきたSUSUMUの相手に、幾ら中島半蔵つながりとはいえ、自らの天敵である大将を指名してしまう“えげつなさ”はちょっと引いてしまいましたが(誤爆)
あと今回のSアリでは、控室でのCIMAとMIKAMIの姿も放送されていたのですが、
いかにも『これが一区切り』的な大人の対応に終始していたCIMAとは対照的に、
CIMAとのシングル実現という『新たな夢を見つけた』MIKAMIの、外見はやたら痛々しいけど清々しい表情は、非常に印象に残りました。
できる事なら、この“つづき”は観てみたいのですが…。
他の、観戦された方と同じ様な感想になりそうなのは違和感がありますが…
いやぁ、本当にCIMAが新木場のリングに上がるとは。びっくりしました。
基本的に、どらげ〜の旧全女のバブル期を彷彿とさせる“無差別外交路線”に警笛を鳴らしている(つもりの)僕ですが、
実際に新木場で『Me Gusta Cola』が流れて、格闘美の名物リングアナのおねーちゃんがコールをするシーンを観てしまうと、ちょっと感動してしまいました(爆)
この調子じゃ、CIMAが千葉の倉庫や新今宮、はたまた浅草のリングやアイスリボンのマットに登場してしまうのか!?(大げさ)
これはこれでやっぱりちょっと複雑かも…。
それにしてもこの日のクルゲー。
事前に僕は、このメインのみが目玉の“実質的にはワンマッチ興行”と決め付けていたのですが、なかなかどうして、他の試合もなかなか良かったらしいですね。
最近のmixiの日記を読む限り、それこそ『白髪が生えるんちゃうか?』と心配になるぐらいに、今回のカード編成に苦しんだMIKAMIも、鼻は折れましたが凄いカタルシスを感じている事でしょう。
改めて、おつかれさまでした、という事で。
まぁ、広島から上京してきたSUSUMUの相手に、幾ら中島半蔵つながりとはいえ、自らの天敵である大将を指名してしまう“えげつなさ”はちょっと引いてしまいましたが(誤爆)
あと今回のSアリでは、控室でのCIMAとMIKAMIの姿も放送されていたのですが、
いかにも『これが一区切り』的な大人の対応に終始していたCIMAとは対照的に、
CIMAとのシングル実現という『新たな夢を見つけた』MIKAMIの、外見はやたら痛々しいけど清々しい表情は、非常に印象に残りました。
できる事なら、この“つづき”は観てみたいのですが…。
コメント
コメント一覧 (1)