46d7e55a.jpg


今回は有馬記念の総括…

ではなく、有野晋哉記念について書きますか。
今日は、夜中の2時に仕事から帰宅して、

『酔いどれない競馬』の再放送が始まる4時になる直前まで『ゲームセンターCX 生放送スペシャル』の延長戦の部を、まったりと観てました。
※追記・酔いどれない競馬に出演した須田鷹雄さんは、仕事をしながらゲームセンターCXをラストまで観ていたらしい(笑)
http://417.teacup.com/sudahawk/bbs?M=ORM&CID=20071&BD=1&CH=5&FS=3


あのですねぇ、全編ノーカットで観た訳じゃないんですけど、

有野課長の『追い込まれる感』が想像していた以上に物凄かったですね。

あのやつれ方って、地上波では深夜以外だとぎりぎりアウトかも。

これは、CSの番組としては伝説を作ったかも知れない…

5ae80a1d.jpg

大まかな内容を書きますと、

よゐこの有野課長がクリスマスイブの夜中にフジテレビの一室にカンヅメになり、

生放送3時間+延長6時間の合計9時間、ほぼぶっとおしでファミコンゲーム『カイの冒険』をプレイしてたんですよね。

しかも、9時間の放送時間のうち、放送開始7時間45分を経過するまでは、同じ98面で、何百回という勢いでミスを繰り返す始末(苦笑)

44ef86dd.jpg


結論から書けば、前記の通り僕は観れなかったんですけど、有野課長は朝5時の放送終了直前、

複数の番組を変更するというフジの編成的には正直シャレになっていない犠牲を払いながら、

無事に全面クリアを達成したとの事。

e1e9f128.jpg


まぁ、製作者も認めた最難関である98面をクリアしたシーンの、スタジオ内の爆発的な盛り上がりを生で体感しただけでも、

番組のエンディングをみた事に近付けた筈だ、と都合の言い様に割り切っておきますか。

08e136f4.jpg


それはともかく、過程や時間はどうあれ、放送時間内間に合ったのは、素晴らしかったんじゃないでしょうか。

価格的にPPVよりはダメージはないにせよ、有料チャンネルの番組内で丸9時間も同じゲームをやりながらも、

結局クリアできず!なんてカタルシスが全く無いオチを見せられてたら、性格が歪んでクレーマーみたいになっちゃいますよ。

しかし、ヤンタンの中の『よゐこの芸能日記』のリードが、

『週に2日は東京暮らし』

だった頃の昔から、よゐこを生暖かく見守っていた者としては

『有野ならば、途中から面倒臭くなって確信犯でバッドエンドを見せるかも?』

と、ちょっとだけ期待していた面もあるから、

全面クリア達成!と聞いても、特別感極まった訳ではないのは、必ずここだけの話にしといて下さい(苦笑)

e8037e59.jpg


ところで、今後のゲームセンターCX。

賛否両論飛びかったであろう視聴者の意見の中で、

万が一賛の意見が多く、再度生放送をやる機会があるならば、

今度は年末年始の時期は外すのと、あらかじめ5時間以上は放送時間の枠はキープしといて下さい。

順位が何位だろうと、スワローズのホームゲームは5時間は放送時間の枠をとれるんやけん、

フジ721チャンネルの加入を促進する意味での貢献度がかなり高いという、ゲームセンターCXでも可能やろ?という事で。

c49f8ae3.jpg


それにしても…

性なる夜ことクリスマスイヴの真夜中、ヘロヘロになりながらも、

母親が買ってきてくれていた鳥の足やショートケーキを食べて、

胃の中と気持ちだけはクリスマスっぽい感覚になったのに、

c8d4e9b2.jpg


23158659.jpg


肝心のここでは何ちゅうひねくれたネタを書いてんねんって。

これはこれで、良いクリスマスイブの思い出にはなりましたよ…?


ランキング・エントリー中!

↑livedoorのブログランキングにエントリーしています。よろしくお願いします。