ここ最近は、三崎vsぬるぬる秋山の件ばかり書いてきましたが、今日はインディー方面のプロレスの話を三つ。


6aa7ebcb.jpg

★『大日大戦』で、伊東vsマサダのコンクリート(中略)デスマッチを観ました。

試合前に30分一本勝負とアナウンスされて

『へっ…?』

と思ったら、よもやの25分越えの長期戦。

正直ダラダラ感はあったからベストマッチには程遠い完成度でしたが、

伊東政権の中盤(vsゴサクあたりから)からサムライで大日本を本格的に観始めた僕としては、

見慣れていない光景に終始していたからなのか、少なくとも昨年末の沼澤vs伊東よりはだいぶ良かったです。

6e32fc44.jpg


個人的に密かに注目していた、大日本プロレスでは鬼門のイメージがあった(理由は割愛)ノーロープ状態で巻き付けた有刺鉄線の強度は完璧。

まずこれに感心。

桂ならではのヤグラを使用するのを終盤まで温存したのと、

観ていてやや睡魔が襲ってきた(ごめんなさい)ところで桂ならではのファイアーボードが点火されて、必要以上に試合展開メリハリがついたのもあるんでしょうけど、

良かった最大の要因はコンクリートなんかなぁ。

fcd0f861.jpg


観客も選手も、どれぐらい堅いかはわかっているけど、どう使うかはイメージしにくく、ぶっつけ本番に近い条件ながらも、

二人ともコンクリートの使い方が試合中に進化していったあたりは、もっと評価していいんじゃないすかね?

さすがに、後楽園でコンクリート単独のデスマッチをやれ!とまでは言いませんが、

新たな価値観を追求していくアイテムの候補としては合格だと思うのですが、誉め過ぎかなぁ?

b1fbb115.jpg

さて、今後の伊東。

欠場中の葛西はまだ絶対伊東とはやらないやろーし、谷やんは大晦日でデスマッチ路線に一区切り付いたみたいだし、稲松はスケジュールの都合もあってか、再び大日本からは距離をあけるっぽい。

となると、次期挑戦者はWXが第一候補になってきそうな訳ですが、

いま後楽園に集まる大日本ファンが、WXの復活に興味を持っているのかどうか、僕にはよくわからない。

もし興味があったとしても、WXと因縁があるファイアー絡みじゃないと、観る側のモチベーションは微妙な気がするし(爆)

ただ、一昨日mixiで放浪をしていたら、

山川竜司が来週、何をやるかは全く不明ながらもセンセイ畠中主催の北海道の大会の『リングに上がる』話があるらしいので、

もしWXのセコンドとして、山川が久々に大日本の会場に来場すれば、

かつてのファンを会場に呼び戻すストーリーが生み出せるのかも?と要らん妄想をしておきますかね…。

c7ee5bd1.jpg


★昨夜放送分の『インディーのお仕事』を観ました。

一部で物議をかもした(?)666の名古屋大会のメインの大混乱は、完全にお蔵入りになったみたいで…

0d2f75f1.jpg


地方在住が故の好奇心から生まれた『軽めの』事件マニアの僕としては、残念な気持ちはあるにはあるんですけど、

観戦した方によると本当シャレになっていない煙の量だったそうですし、

過去に消防署の捜査員が視察しながらも、バカ社長のビッグファイアーを、CG処理をしながらガンガン放送してきたこの番組ですら放送を控えたんやから、

実際は煙で視界が効かなくて、カメラでは誰が誰かわからない状態になってしまい、

とても放送素材としては成立していない物になったのか?と想像をしてしまいました。

それにしても…

大阪プロレスが道頓堀を拠点にして地道に頑張っているのは認めますが、

2008年の最優秀新人候補・ミスター6号兄弟を筆頭にして(笑)、名古屋方面のローカルインディーのレスラーは、良くも悪くも反則キャラ揃い。

ダイジェストだけでも観てて飽きないっちゅうかですね…

普段から名古屋の団体同士の『横の繋がり』があるのかどうかはわかりませんが、

例え不仲でも、スポルティーバ興行みたいなのがあると集結できる関係なのは、

他の、ローカルインディーが乱立していて、しかも人間関係がよろしくない地域の方は、非常に羨ましく思えるんじゃないすかね。

c9c808d2.jpg


こうなったら『お仕事』で、名古屋の有象無象のローカルレスラー名鑑みたいな企画をやってほしいなぁ。

★ちゃんこ三分の計inブルーフィールドですか…

32327d68.jpg


どれも本当美味そう…

現在欠場中の猪熊シェフは、副業としてちゃんこ大鷲みたいな通販をやったらええのに(誤爆)

あと、できる事ならば大原はじめシェフ制作の、現在進行形の闘龍門メキシコちゃんことカレーライスも、春に日本で公開してほしいものです(笑)

ce14de5f.jpg


ランキング・エントリー中!

↑livedoorのブログランキングにエントリーしています。よろしくお願いします。