f8d537ae.jpg


今回は、先週&今週末の中央競馬について。

土曜日の競馬中継といえば、今も昔もKBS京都制作(出光ケイがメイン)のやつしか観た事がない僕にとって、今回の題名に深い意味はありません。ではでは…


0ca28d8b.jpg

★えーと、今年のスプリングSは、オープンではなく900万特別の条件で開催されていたのでしょうか(汗)

もともと、皐月賞本番に直結しないケースが多いトライアルだとはいえ、

これぐらい三歳牡馬全体のレベルが低いと、重賞を勝った事がある馬ならば、

不利な条件があっても、地力だけで十分勝ち負けできるやろーと予想していたのですが…ねぇ。

皆何やってんだか。

もっとも、ショウナンアルバみたいに馬券云々を抜きにして、ファンを楽しませてくれるパフォーマンスを見せた上で負けたなら、

皐月賞ではおひねりのノリでちょっとだけ馬券を買ってみようかな、という気にもなるんですけどね(笑)

ここからは、柏木集保さんのコラムの文章の受け売りになりますが、

今年みたいに、トライアル戦線が進行すればする程、事前に有力視されていた馬が脱落していき、

繰り上がりで台頭してくる馬達も、素人目で見ても『そこまで大した馬ではない』とわかる世代なんて、本当どーしようもない。

非常事態以外のなにものでもないですよ(きっぱり)

それに加えて、今春開催の中山の芝状態は一体何?という事で。

あんなんじゃですね、逃げ差しの力関係のバランスがとれている(様に見える)中京で皐月賞をやる方が、よっぽど見応えのあるレースになる筈ですよ。

db69ee25.jpg


しっかし、今の中山の芝はなぁ。

開催のフィナーレに見合うだけの砂が上がりながら、かつ昔みたいなグリーンベルトもないのに、露骨な先行有利というのは何なんやろ?

ひょっとしたら、競馬場の造園課にも問題があるんじゃないか?と思いました…。

最後に。

とりあえず、僕の中で今年の皐月賞は、

長年競馬界に貢献しながらも全くクラシックには縁が無い岡田総裁に『くれてやる』感覚で、マイネルチャールズを応援したい…かな。

ダービーがどうなるかは別にして、という前提付きなんですけどね(苦笑)

5b70bad5.jpg

★かたや阪神大賞典のアドマイヤジュピタ。

レース前の番付に見合わないぐらいの横綱相撲でしたねぇ。

岩田が、あれぐらいのスローペースでもどっしり構えた競馬をされたら、

よほどの乱ペースにならない限りは、本番も軸としては堅いのか

…って適当な事を言ってたら、現役屈指のムラ馬・アドマイヤフジに差されたら笑うけど。

しかし社長(藤田伸二)もあんまりだ。

MIKAMIのBBCコンテストで、僕は積極的に社長の騎乗馬を指名しているのに、

年齢面から無印にしたら、見事な武豊マーク→差し切りをしがやるもんなぁ…たまらんわ(爆)

8f3725ec.jpg


★さてさて、今週末はドバイワールドカップデー。

今年は生中継があるかどうかまだ確認はとれてませんが、もしあるならばMBSラジオでチェックする予定です。

昨年同様、今年はカーリンという新たな“化け物”を相手にしなきゃいけない状況ながらも、

エルコンドルパサーが本当好きだったから、や〜っぱりヴァーミリアンには期待したい!

ヴァーミリアンについては週末にはまた何か書きますかね。

52a45191.jpg


ランキング・エントリー中!

↑livedoorのブログランキングにエントリーしています。よろしくお願いします。