サムライで、エルドラドの4月の後楽園大会の中継を観ましたが…


eba277a3.jpg



肝心のメインは、この大会への前振りとして週プロに掲載された、近ちゃんがエルドラの現状に警笛を鳴らした、

あのインタビューは一体何やったんや!?と言わざるを得ない完成度でしたね。

近ちゃんがあのコンディションなら、先日のノアの武道館大会じゃないけど、当日にでもメインとセミの試合順を入れ替えても良かった様な気がします。

あと、悪い意味で印象に残ったのは、辻本vsサッちゃん戦での場外乱闘の時に、客席が映ってたんですけど、我が目を疑うぐらいに、空席が目立っていたのも焦りました。

89140704.jpg


そりゃ、現実問題旗揚げ七年目のK−DOJOも、平日の夜に後楽園で興行を打つとガラガラの場合が複数あった事は事実ですが、

今回はエルドラが提供できる範囲としては精一杯のカードだったので、余計に…ね。

これは言い過ぎかも知れませんが、

多留GMによる一連の荒療治や、近ちゃんのインタビューが逆効果になったのか?

とまで思いましたもん。

03f291d6.jpg

ついでに書けば、ポーゴさん流の他団体乱入時の心得5ヵ条(詳細はポーゴさんのmixi日記にて)を守って、鳴り物入りでエルドラに乱入したマグ岸も、

谷やん戦といい今回といい、意気込みがスカされる試合内容だったから、試合後のマイクでは『らしさ』を見せながらも、内心ではテンションが下がっとったんちゃうかなぁ…。

5d2e9e9a.jpg


さて、ここからはメインを筆頭に散々だった興行でも、良かった点を挙げておきますか。

セミのUWAタッグ戦なんかは、僕の中では好きな試合なんですけどね。

週プロ等では全くに近いぐらい評価されていないし、

実績の割りには多留さんからはあまりプッシュもされていないけど、

景虎&飯伏組って、二人のキャラが正反対なところがいい感じで噛み合っていて、

尚且つ、良い意味でかなりの変わり者の飯伏が、他団体の景虎を立てる事でプロレスラーとしての器を広げる事ができる良いチームだと思うですよ。見方が甘いか?(苦笑)

6276afbb.jpg


もっとも、この興行を観戦されたマイミクさんはハッキリと

『格上のチーム相手だと、毎回景虎が捕まり続けて、要所要所で飯伏にフォローしてもらう展開になるのはいかがなものか』

という分析をされてまして、それはそれで反論の仕様がないのも確かですが(オイオイ)、

少なくとも、両チームともタッグチームとして完成してしまっていて、

試合全体を通して大技が無駄遣いされていた感が強い、先日のどらげ〜愛知大会のリョウスカvs新岩よりは、観ていてノレたんやけどなぁ…。

de9b63f4.jpg


さて、そんなエルドラ。

新宿FACEを中心に、シングルのリーグ戦を開催するそうですね。

後楽園がこの調子だと、新宿FACEの低料金興行であっても、平日は苦戦必至か?とは思うのですが、

賞金が出るかもようわからんし、ベルト等の目に見える範囲の実績が与えられる訳でもないのに、

ハイリスクを承知で、マグ岸と飯伏(マイクで喋らせてやれよ)が出てくれるのだから、

思い切ってこの二人を主役になるストーリーを組んで、他のエルドラ勢が発奮するのをマスコミも団体側も煽る様な展開にして、

『今回のリーグ戦は、普段のエルドラの興行とは雰囲気が違う』

事をファンに強くアピールしていってほしいものです。

リーグ戦をどれぐらい視察できるのかは怪しいですが、とにかく多留さん、頼んまっせ!という事です。

2be24ed0.jpg


ランキング・エントリー中!

↑livedoorのブログランキングにエントリーしています。よろしくお願いします。