サムライ『DDTファンタジア』で、後楽園大会の5ウェイ戦を観たのですが…


18b8920c.jpg


人数が増えれば増えるほど、名勝負になる確率が下がるのはさすがにわかってはいましたが、

もうちょっと面白いアレになるかと思ってたんですけど…ね。

多分、会場にいた人も・中継を観た人も皆思ったんでしょうけど、あれなら最初からHARASHIMAvs大将の一騎打ちにしといても、別に差し支えはなかったですよね。

77609a01.jpg


HARASHIMAなんてまだ若いんだし、大将が相手ならば真っ向勝負で玉砕しても、それはそれでムチャクチャ良い勉強になるでしょ、という感じです。

とりあえず書いておきたいのは、今回は大将がごちゃごちゃした試合展開を締めたと前持って知っていたから、まだ最後まで観ていられたけど、

諸橋なり大社長なり、あと矢郷さん…

は、緊張してボロが出て空気が怪しくなるよりも、あれぐらいのタイミングで引っ込むのがちょうどいいのかも知れんけど(爆)、

とにかく、試合中にあんなに松井が目立って、ついでに書けば、松井が出てきた瞬間に場内の空気が『え〜!?』じゃなく『あ〜ぁ…』となるのは、一体ど〜なんや?と。

特に、諸橋なんかはエキストラ状態だったから、ちょっとは悔しがりゃあええのに、と思いました。

b2e2ac4a.jpg

ただ、松井じゃないけど、大将が今回王者になって、DDTの風景がどう変わるのかは興味深いです。

この前の鈴木みのるの革命宣言やないけど、今回でDDTのシングル王座路線も、善悪優先の方向性に一区切りついて、

力と力のプロレス…といったらまるでDDTらしくないけど(苦笑)、

今後実力の比重が少しでも大きくなるならこれはこれで楽しみたいなぁ、と。

変な話、DDTとしてはかなり早い段階で、ゴリラ軍から大将の挑戦者を選出するストーリーになったのは、そーいう事なんじゃないすかね?違うんかなぁ。

21e6b8a4.jpg


えっ、じゃあDDTにはそれに見合う選手があまり居ないじゃないかって?

アントンvsKoo戦を観る限り、もし年末まで大将王者路線を引っ張るならば、

年の瀬にDDT史に残る番狂わせが起きて、アントンがヒーローになるのも有りだと思いますし、

または飯伏がやっぱりシングル王座に興味がないままならば、

マイミクさんのリクエストの受け売りになりますけど、そこは松野さんがサプライズ人事でバキューン!を連れてきてですね…

僕なんて、バキューン!はアカレンやデスマッチファイターとしての姿しか観てないし、

接点が有りそうで(多分)無かった大将とのシングルなんて、単純に観てみたいんですけどね…

de86b718.jpg


あっ、最後に京平さん。

DDTの準レギュラーになるのも、多分クルゲーに出るのもいいけど、是非マッスルにも出て下さい、という事で。

京平さん、以前はオフレコで

『デスマッチやハードコアとなると簡単には裁けない。プロレスは難しいよ』

と語っていたそうなんですけど、エンタメ路線の論外興行で女装をやっちゃってますから、

スローモーション中のVTRで自分の過去を一人語りをしたり、

サソリの藤井くんを至近距離からのパチキでKOして、IMGPの新王者になるなんて朝飯前でしょ(爆)

こんな感じです。

0d28d486.jpg


ランキング・エントリー中!

↑livedoorのブログランキングにエントリーしています。よろしくお願いします。