一昨日の、マイルチャンピオンシップのレース回顧ともろもろを…


a6bc5d32.jpg



036ae209.jpg


えーっと、さすがに今回はホーちゃんから触れなきゃいかんですよね。

結論から書けば、あれだけ外に回して他馬を差しきれる程、今回の相手との実力差は無かったという事でしょうか。

b748a010.jpg


並みの馬なら、掲示板を確保するのが精一杯であろうレース展開を考えたらよく走ってはいますけど、

この日でいえばファイングレインみたいな正攻法の競馬ができなきゃ、なかなかGIでは勝ちきれないみたいですね。

個人的には、ホーちゃんにはファイングレインの競馬がをやって、カンパニーやマルカシェンクにホーちゃんの競馬をやってほしかったのですが…(苦笑)

そーいや、藤岡曰く

『もっと前に行くつもりだったが、行ってくれなかったので後ろで折り合いに専念した』

という事で、逆に石坂師は『作戦通りの競馬ができた』というコメントをしていましたね。

db7fe335.jpg


これはもう、ゲートが開いた瞬間…

いや、枠順が決まった時点で、負けるべくして負けたという事なのでしょう。極端なアレですが。

でも、矢作師は『次は香港でGI初制覇を!』とポジティヴに考えているそうなので、あまりツッコミを入れるのも野暮ですから、

こーなったらステイゴールドばりの感動ドラマを、香港で見せてもらいますか。お願いしますよ(笑)

40dcdac2.jpg

さて、勝ったブルーメンブラット…

フロックだ!なんて罰当たりな事は言いませんが(当たり前や)、吉田豊が巧く直線で立ち回りましたよね。

まさか、一昨日に『カワカミプリンセスでさえ負けるんやから』と書いたら、まさかそのカワカミに直接勝った馬がここで快勝するとはなぁ。

近走成績は安定していたとはいえ牝馬限定戦しか走っていなかった(混合戦は昨年末以来)し、

過去の名牝ではあのキョウエイマーチやファインモーションでさえ勝てなかったマイルチャンピオンシップですから(勝ち馬が強すぎたとはいえ)、予想をする上では完全に死角になってました。

皆言ってる事ですが、今年は古馬牡馬が混合GIで(中略)というのを加味すれば、馬券圏内に2頭も牝馬が入るというのも十分に有り得る結果だった訳で…反省。

38d81a06.jpg


そんなブルーメンブラット。

厩舎での愛称がリア・ディゾンなだけあって…

もとい、クラブ規定の関係で、次走は未定・このまま繁殖入りする可能性もあるそうですが、できる事ならもうちょっとだけ牡馬相手に走ってほしいですね。

3436a684.jpg


ところで…

武豊、大怪我しちゃいましたね(悲)

ただでさえ先週の件もありますから、早めにお祓いを受けといてほしいなぁ…

何せ、落馬の瞬間の映像を観ていないからアレですが、かなりやばい落ち方だったらしいですよね。

昔ジャイアント馬場さんが亡くなった年、尺骨を骨折した川田利明が、追悼興行で強行復帰はしたものの…

という事があったので、リハビリを経て復帰して、重賞で人気馬に騎乗するところまで回復するのは、来年のダービーぐらいまでは時間がかかるんちゃうかなぁ、と勝手に想像をしていますが、とにかく焦らないでほしいですね…

って言うても、怪我をする前に収録された『武豊TV』が、怪我をして直後に放送されてしまったり、ヴァーミリアンが岩田に乗り替わりになった日にゃあ、勝負師だっら絶対焦りますよねぇ。

う〜ん…

c9959453.jpg


ランキング・エントリー中!

↑livedoorのブログランキングにエントリーしています。よろしくお願いします。