今回は、3歳クラシックロード開幕戦・桜花賞の話…

の前にまず、先日亡くなられた境勝太郎さんの御冥福を、心からお祈りいたします。

さて本題。

c063cd91.jpg


ce879236.jpg



レースを観て思った事は、物凄いレースを観てしまった!という事でしょうか。

府中や新潟ならまだしも、仁川でラストの3Fがあの時計になるレースを、

道中限りなく最後方に近い位置から上がって行って、他馬をきれいに差し切る末脚を持つ三歳牝馬なんて、ホンマにおったんやなぁ(笑)

eb7281a0.jpg

大外枠に入ったレッドディザイアに乗った四位は、前日のメインの快勝をしたイメージで、過去大外に入った桜花賞馬であるワンダーパヒュームやシャダイカグラを彷彿とさせる競馬をして、

ジェルミナルに乗るユーイチは、ラインクラフトの再現を狙う様な競馬をして、

そして主役のアンカツは、ブエナビスタに絶対の自信を持っており、

クリスタルカップでのヒシアマゾンを彷彿とさせる桁違いの競馬をした、という事でしょうか。

c7f42701.jpg


レッド〜なんて、あのキャリアながらも、例年の桜花賞なら十分勝ち負けできる筈の競馬をやれる訳で、怪物候補扱いされても違和感はないのに、今回に関しては相手が悪かったとしか言い様がないでしょうね。

それにしても、テスコガビー級の一本かぶりの人気を集めながらも、結果的にはあの競馬をやってしまうなんて、アンカツは心臓に毛が生えてますよ。えぇ(苦笑)

3cb1e976.jpg


さて、ブエナビスタの次走。

血統的には、オークスの距離も問題ないっぽいから、桜花賞に輪をかけて単勝人気を集めて、下手したら単勝元返しに近い状態になるのでしょうが、

面子から考えたら、桜花賞より道中のペースが緩んで、ブエナビスタや他の馬も体験した事がない様な乱ペースのレースになる可能性もありますから、

それでもアンカツが道中最後方の競馬をやって、それでも届くのかは見物だと思います。

4ce26658.jpg


ここからは今週末の皐月賞について。

実馬券を買わないから、あまりデカい事は言えませんが…

と前置きをした上で書きますと、◎はトライアンフマーチでいきます。

極端な枠に入ればあっさり変えるつもりですが(苦笑)

二強なのか、アンライバルドも含めた三強状態になるかはわからないものの、他の馬との実力差はだいぶありそうな気はしています。

人気通りにロジユニヴァースで横山ノリが久々にJRAのGIを制覇したならば、それはそれでハッピーエンドになり、競馬界は盛り上がりますよね。

しかし、桜花賞が堅く収まったなら、皐月賞はそれなりに荒れてほしいというかですね…

そこで、トライアンフマーチ。

鞍上・コーシローは正直引っ掛かりますが、キョウエイマーチが好きだったんですよね、僕(笑)

この馬がキョウエイマーチ最後の産句という訳ではありませんが、

クラシック戦線に乗っかるのは今年が最後になりそうな予感がしてまして、どーしても特別な目で見てしまいます。

ab351b82.jpg


なお、一昨日ラジオの競馬番組に生出演したコーシローは

『角居先生から、この馬にはずっと乗ってほしいと言われてまして、

こんな良血馬なのにいいのかな?と思ってたんですけど、稽古で初めて乗った時にその理由はわかりました。大変でしたよ(苦笑)

新馬戦なんてどっかふっ飛んでいくんじゃないかと思いましたし。

稽古でもレースでも、まだ本気で全力を出して走っていないんですよ』

という言い方をして、未完成の部分が大きい事をアピールしていましたから、

ノーマークの利点を生かし、思い切った競馬でドサクサに紛れて3着あたりに入る事を期待してます!?

まぁ、今から丁度10年前テイエムオペラオーが雨の中直線大外を急襲して優勝した皐月賞では、

何となく?ニシノセイリュウに◎を打って痛い目にあった僕ですから(恥)、

あまりあちこちで騒いだりせずに、自分のところだけでこっそりとトライアンフマーチの存在をアピールしときますかね…

97b67d47.jpg


ランキング・エントリー中!

↑livedoorのブログランキングにエントリーしています。よろしくお願いします。