ミスター雁之助さんが

『レッツ!痴デジ!』

といじっていた、赤坂檜町公園の件は今は横に置いといて。

今回は皐月賞の話を…。


5439c3b5.jpg


72a273d7.jpg

非常にベタな感想になりますが、アンライバルドの末脚の爆発力にはびっくりしました。ムチャクチャ強かった!

岩田のインタビューでは定番の『ピュー!』とか『バーン!』とか『ドカーン!』の擬音入りの言葉が全て当てはまるというか(笑)

スプリングS→皐月賞を連勝した馬がダービーも快勝するケースが多い(ミホノブルボン・ナリタブライアン・ネオユニにメイショウサムソン)事を加味しつつ、柏木集保さんの見解を鵜呑みにすれば、

・皐月賞を好時計で激走した反動が怖い

・母バレークイーンの一族は仕上がりは早いが早熟傾向

あたりが不安材料になるだけで、皐月賞組とは勝負付けが終わった感まであるぐらいで。

3a73d0c3.jpg


しかしなぁ。

事前には気性が良くないって聞いてましたし、スプリングSの勝ち方を観たら『いかにも広い府中向け』の印象があったので、

ここはロジユニはかなりの堅軸やろーと読んでましたが、まさか…。

道中は皐月賞としては想定内のペースでも、素人目でもわかるぐらい折り合いを欠いていたリーチザクラウンは論外になっちゃいますけど、

結果的には、今の中山の馬場状態では予想できない勝ち時計(by水上学さん)だった事が、事前にはハイレベルと言われていたこのレースの全てだったのか?

aeccde9d.jpg


とにかくロジユニのあの負け方は、最内枠だけが理由じゃないっぽいのは残念ですね。

何と言いますか…

昨年一番人気ながらも、鞍上がプレッシャーに負けて惜敗したマイネル何とかといい今年といい、ただでさえ少ない関東馬が、クラシックで関西馬を蹴散らすのは夢みたいな話で、

尚且つ、横山ノリがJRAのGIで人気を集めて勝つのも夢みたいな話で、二つをあわせたら、それこそ『夢のまた夢』みたいな話だったんかなぁ。

さて、ここからはトライアンフマーチについて書きますか。

86eb71db.jpg


桜花賞のレース回顧ではこんな感じで名前をあげましたし、

予定が変わった関係で複勝を獲って、少〜し良い思いをさせてはもらったんですよね(笑)

でも、まさかコーシローがこの馬としては初の重賞にも関わらず、ナリタタイシンみたいな大胆な競馬を仕掛けて、

しかもそれがモロにハマるなんて、これまた夢のまた夢に輪をかけた夢を観てるみたいでした(爆)

こうなったら、ダービーでもコーシロー鞍上なのを承知で迷わずトライアンフマーチ◎で行きましょう!

89435bcb.jpg


テレビ馬的なペースメーカーがいれば、単勝なり三連単の頭にもしたいぐらいですよ。

ただし、皐月賞で2着に入った馬がダービーで惨敗するケースもやたら多いので、目ン玉飛び出る様な金額は突っ込まない様にはしますけどね。

競馬好きはダービーは毎年そうなってしまんですけど、今年はそーいう事情があって例年よりも数段緊張感が高いダービーになりそうです。

あと、これは既にmanabyさんにもコメントしてもらったし、自分から書くのも大人気ないですが、

毎週末のお楽しみ・MIKAMIさんのBBCで、藤田伸二のお陰で上位に来る事ができました(笑)

※詳細

07c81997.jpg


去年も今年もBBCでは藤田伸二中心で勝負をしているのですが、関東圏に乗りに来たら、G?〜準OPでは確実に人気になるし、

皐月賞でいうところのメイショウドンタクレベルの人気の馬で大穴をあける様なミラクルもあまりないから、何回ポイントを獲得しても一桁台の数字ばかりだったのですが、イブロンではやってくれました。

いや〜、嬉しいですね。

今後もBBCではお世話になりますし、今後は大穴も期待してます、という事です!

a6dc27f8.jpg


ランキング・エントリー中!

↑livedoorのブログランキングにエントリーしています。よろしくお願いします。