関テレ『競馬beat』で、スプリングSと阪神大賞典を観ました。
今回はレース回顧を。
今回はレース回顧を。
★阪神大賞典…
直線の入口ではあの位置にいた、万葉S同様今回もズブかったトウカイトリックを、押して押して!で最後快勝させた社長とパワーバランス(笑)はすげえなぁ、と。思わず感心(笑)
天皇賞(春)本番では、武豊がメジロマックイーンを再現する様な早めの仕掛けを見せて、何の波乱もなくフォゲッタブルが勝ちそうな気もしていますが、
今回休み明けだった連中がフォゲッタブルを徹底マークをしてごちゃつく混戦になれば、
社長の仕掛けひとつでトウカイトリックが馬券に絡む展開も十分ありえるんちゃうかなぁ。
実際そこまで人気にはならんでしょうし、少なくともアサクサキングスに先着する力はあると思います。
アンカツが手の内に入れていて、しかも未知の部分が多いジャミールには正直もう勝てないかも知れんけど(苦笑)
思い返せば、昨秋の天皇賞はカンパニーがあれだけのパフォーマンスをやってのけた訳ですから、
社長が乗るという大前提で、トウカイトリックにもこっそり期待したいですね。
あと思ったのは、武豊に鞍上を任されたホクトスルタン。
ノリがスプリングSに乗ったりと、複数の乗り替わりの兼ね合いでこーなったみたいですが…
道中突かれたりしなかったし、途中で一息入れれた筈なのに、直線での粘りは案外だったのは残念。不振だった頃に戻った感じがして。
トウカイトリックが勝つぐらいだから見切りは付けませんが…何とか巻き返してほしいなぁ。
★スプリングS…
とりあえず、フジテレビはオリジナルの糞ファンファーレは封印してくれ、という事で。
中山のお客さんもリアクションに困ってたんじゃないすかね(苦笑)
フジの青島アナが、自社オリジナルのファンファーレなのに、それが終わるまで耐えきれずに喋り出した事を重視してほしいです。
さてレース。
トライアルなのに手の内を全部見せたんじゃないか?と錯覚(または確信)するぐらいに、アリゼオの逃げは完璧に近いものだったと思います。
無理には絡んでこなかったカワキタコマンドをいい具合でペース調整の囮に使えたのもありますが、ノリが仕掛けてから、残り100の時点で勝負を決定付けた、あの加速素晴らしかった。
MIKAMIさんのBBCでは、ここひと月ぐらいノリの馬の単勝を指名してきましたが、
前日のフラワーCのレース内容が煮え切らないものだったので、中山の今開催ではもう要らんかも?と見切りを付けた途端あんな好騎乗をやったらいかんわ(爆)
皐月賞でここまで心地よく逃げる事は難しいのかも知れませんが、皐月賞って前に行った馬がギリギリまで粘れるレースじゃないですか?
こりゃある程度重い印を打たなきゃいけないでしょう、みたいな。
かたや敗れたローズキングダム。
たかがトライアルだし、アリゼオにあのパフォーマンスを見せられたので、
『まぁ、負けるのはしゃーないでしょう』
と思ってましたが、
されどトライアルであっても、格下のゲシュタルトと一緒に直線上がって行きながらも、最後脚色が同じになったのは、かなりマズいやろーと。
いわゆる薔薇一族の馬ですから、トライアルで朝日杯みたいな強さを見せて、本番で今回の様なアラアラ…みたいな負け方をするならば、変な意味で納得をするのですが。
しっかしなぁ。
前夜の『競馬予想TV』では、年明け初戦の馬と馬体重が軽い馬は来ないというわかりやすい傾向を元に、
太組さんがローズキングダムの状態を疑問視しまくる見解を述べて、他の予想家から袋叩きになってましたが、結果的にはそれが一番核心をついていたんですよね(苦笑)
水上学さんは
『(ローズキングダムが)弥生賞を回避したのは橋口師はああ言ってますが、どうせノーザンFからズラす様に言われたんでしょ?』
と吐き捨てる様に言ってましたし、僕も
『どーせそんな感じなんやろなぁ』
とは思いましたが、こりゃ報道されないぐらいのものながらも、厩舎で一頓挫あったのでは?と邪推せざるを得ない。
皐月賞はどうなるか…
ちなみに、僕が競馬方面でお世話になっている方は
『ローズキングダムは皐月賞でもまずい負け方をするようなら、NHKマイルまで使わされるんじゃないでしょうか』
と言ってました。
『終わってみればマイラーだった』
というオチも、それはそれで薔薇一族の馬らしい(笑)という見方もできますが…
最後に、ドバイワールドカップと高松宮記念については週末に改めて。
ただ、一言だけ書きますと、ブエナビスタにペリエが乗るのはちょっとびっくりしました。
ペリエの事だから、これまでのノリの苦労を無視して、レッドディザイアで勝った時とほぼ同じ乗り方をするんでしょうけど、2回も続けてあんなにハマるかぁ?(笑)
世界最高レベルのレースに挑むレッドディザイアともども楽しみですね。
★★★ 人気ブログランキングへ ★★★
↑只今、こちらにエントリーしております。
よろしければ、クリックをお願いします…
直線の入口ではあの位置にいた、万葉S同様今回もズブかったトウカイトリックを、押して押して!で最後快勝させた社長とパワーバランス(笑)はすげえなぁ、と。思わず感心(笑)
天皇賞(春)本番では、武豊がメジロマックイーンを再現する様な早めの仕掛けを見せて、何の波乱もなくフォゲッタブルが勝ちそうな気もしていますが、
今回休み明けだった連中がフォゲッタブルを徹底マークをしてごちゃつく混戦になれば、
社長の仕掛けひとつでトウカイトリックが馬券に絡む展開も十分ありえるんちゃうかなぁ。
実際そこまで人気にはならんでしょうし、少なくともアサクサキングスに先着する力はあると思います。
アンカツが手の内に入れていて、しかも未知の部分が多いジャミールには正直もう勝てないかも知れんけど(苦笑)
思い返せば、昨秋の天皇賞はカンパニーがあれだけのパフォーマンスをやってのけた訳ですから、
社長が乗るという大前提で、トウカイトリックにもこっそり期待したいですね。
あと思ったのは、武豊に鞍上を任されたホクトスルタン。
ノリがスプリングSに乗ったりと、複数の乗り替わりの兼ね合いでこーなったみたいですが…
道中突かれたりしなかったし、途中で一息入れれた筈なのに、直線での粘りは案外だったのは残念。不振だった頃に戻った感じがして。
トウカイトリックが勝つぐらいだから見切りは付けませんが…何とか巻き返してほしいなぁ。
★スプリングS…
とりあえず、フジテレビはオリジナルの糞ファンファーレは封印してくれ、という事で。
中山のお客さんもリアクションに困ってたんじゃないすかね(苦笑)
フジの青島アナが、自社オリジナルのファンファーレなのに、それが終わるまで耐えきれずに喋り出した事を重視してほしいです。
さてレース。
トライアルなのに手の内を全部見せたんじゃないか?と錯覚(または確信)するぐらいに、アリゼオの逃げは完璧に近いものだったと思います。
無理には絡んでこなかったカワキタコマンドをいい具合でペース調整の囮に使えたのもありますが、ノリが仕掛けてから、残り100の時点で勝負を決定付けた、あの加速素晴らしかった。
MIKAMIさんのBBCでは、ここひと月ぐらいノリの馬の単勝を指名してきましたが、
前日のフラワーCのレース内容が煮え切らないものだったので、中山の今開催ではもう要らんかも?と見切りを付けた途端あんな好騎乗をやったらいかんわ(爆)
皐月賞でここまで心地よく逃げる事は難しいのかも知れませんが、皐月賞って前に行った馬がギリギリまで粘れるレースじゃないですか?
こりゃある程度重い印を打たなきゃいけないでしょう、みたいな。
かたや敗れたローズキングダム。
たかがトライアルだし、アリゼオにあのパフォーマンスを見せられたので、
『まぁ、負けるのはしゃーないでしょう』
と思ってましたが、
されどトライアルであっても、格下のゲシュタルトと一緒に直線上がって行きながらも、最後脚色が同じになったのは、かなりマズいやろーと。
いわゆる薔薇一族の馬ですから、トライアルで朝日杯みたいな強さを見せて、本番で今回の様なアラアラ…みたいな負け方をするならば、変な意味で納得をするのですが。
しっかしなぁ。
前夜の『競馬予想TV』では、年明け初戦の馬と馬体重が軽い馬は来ないというわかりやすい傾向を元に、
太組さんがローズキングダムの状態を疑問視しまくる見解を述べて、他の予想家から袋叩きになってましたが、結果的にはそれが一番核心をついていたんですよね(苦笑)
水上学さんは
『(ローズキングダムが)弥生賞を回避したのは橋口師はああ言ってますが、どうせノーザンFからズラす様に言われたんでしょ?』
と吐き捨てる様に言ってましたし、僕も
『どーせそんな感じなんやろなぁ』
とは思いましたが、こりゃ報道されないぐらいのものながらも、厩舎で一頓挫あったのでは?と邪推せざるを得ない。
皐月賞はどうなるか…
ちなみに、僕が競馬方面でお世話になっている方は
『ローズキングダムは皐月賞でもまずい負け方をするようなら、NHKマイルまで使わされるんじゃないでしょうか』
と言ってました。
『終わってみればマイラーだった』
というオチも、それはそれで薔薇一族の馬らしい(笑)という見方もできますが…
最後に、ドバイワールドカップと高松宮記念については週末に改めて。
ただ、一言だけ書きますと、ブエナビスタにペリエが乗るのはちょっとびっくりしました。
ペリエの事だから、これまでのノリの苦労を無視して、レッドディザイアで勝った時とほぼ同じ乗り方をするんでしょうけど、2回も続けてあんなにハマるかぁ?(笑)
世界最高レベルのレースに挑むレッドディザイアともども楽しみですね。
★★★ 人気ブログランキングへ ★★★
↑只今、こちらにエントリーしております。
よろしければ、クリックをお願いします…
コメント
コメント一覧 (2)
せめてゲシュタルトは差してほしかったです。
天皇賞は今週の結果次第ですかね。
馬券対象は掲示板の下側になっちゃいましたが、かなり楽しめました。
それにしても、BBCは…笑