一昨日放送された『めちゃイケ』の500回記念・通常放送を観ました。

※公式ホームページ

※公式ホームページ
まずは番組本編の感想。
立て続けに登場したゲストへのギャラは言うに及ばず、マツコへの改造を複数人数に施し、更には出演者の身内を呼ぶなど、
通常放送なのに特番並みの製作費をかけていたところに、
冒険王終わりの虚無感と岡ちゃん不在のネガティブムードを吹き飛ばそうという、気合いの入り方を感じましたね。
第一回にも出ていたエガちゃんが出たのも嬉しかったし、矢部の青木穴いじりも面白かったなぁ。
そんな気合いの賜物を、フジテレビのロビーで一気に収録して、極力チープに魅せて笑わせようとしてしまうところこそが、めちゃイケの真骨頂な訳ですが、そこは今回は掘り下げないでおきましょう(苦笑)

そんな500回のハイライトは、やはりイノキ・デラックスになるのでしょうか。
バラエティーなのに、キラーモードの眼になっていた猪木は凄かった!
元々猪木は、それ相応のギャラさえ払えば基本何でもやるというイメージが僕の中にはありましたが、
時期的にどこまでがアングルかよくわからない『オーちゃんのIGF次回大会出場辞退』報道の直後なだけに、
ギャラだけではなくIGFの告知をめちゃイケ出演の絶対条件にすべき状況なのに、
結局IGFのアの字も出なかったのは、単に収録日時の関係とはわかってはいますが、悪い意味で度胆をぬかれましたよ、えぇ(爆)
ここからは、現在進行形のめちゃイケをネタにするならば避けては通れない、新レギュラーメンバーオーディションについて僕の思うところを…

片岡総監督とフジテレビが、めちゃイケのツートップが消えても賛否両論覚悟で番組を継続する事を決めた以上、オーディションの開催自体は否定はできませんね。
岡ちゃんが戻ってくるまでは、何かをやらなきゃいけない。
開催告知が時期的には本当ぎりぎりの一昨夜になったのは、
秋の特番の目玉を岡ちゃん復帰までのドキュメントにする事を、ぎりぎりまで諦めなかったからではないか?
とかなり好意的には受けとめています。
もちろん、実際の事情はどうか知らんけど…
ついでに書けば『プロアマ問わず』の一文に高木大社長が反応して、DDTの所属選手をオーディションに派遣したい意向をツイートしていたのなんて、純粋に楽しみですし。
そんな僕が、オーディションの開催発表よりも驚いた事がありまして…

それは、mixiのめちゃイケのコミュニティの中のオーディションのスレッドに、
極楽の山さんがオーディションを経て劇的に復帰する事を待望する書き込みが、普通に多かった事だったりします。
当然ながら、反論も同じぐらいありましたが。
そりゃ僕も、山さんを観れるもんなら『あの人はいま』的ノリで一度だけは観たいけど、
トラブルメーカーだった山さんが吉本からバーニング!された決定打が淫行絡みとなると、地上波のバラエティーに出演するなんて無理やって。
スポンサーが許す訳がないし、浅井企画もまず許さないと思う。
フジテレビも、山さんが出演するドラマの差し替え等でとんでめない額の損失が出てますから難しいでしょう。
カトさんが、矢部のラジオに出た時に山さんについてしみじみ語っていたのを聴いてしまった日にゃあ、そこら辺は何も言わずに察してあげなきゃ、山さん…
ではなく極楽のカトさんが可哀想ですよ…ね。

でもなぁ。
山さん本人は無理でも“山さんを彷彿とさせる”踊れるおデブさん系の参加者が、オーディションの最終選考まで残る様な気がしてならないんですよねぇ。
それこそ極端な話、山さんみたいな参加者だけを何人か集めてユニットを結成して(名前はスモウライダーズあたりで 笑)、
レギュラー抜擢は無理だけど、オカレモンぐらいの不定期ペースで出演する準レギュラーにするところまで考えてそうやなぁ…とまで思ってます。
もちろんこれは僕の妄想ですが、実現する確信がある妄想だったりしますが…?


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
立て続けに登場したゲストへのギャラは言うに及ばず、マツコへの改造を複数人数に施し、更には出演者の身内を呼ぶなど、
通常放送なのに特番並みの製作費をかけていたところに、
冒険王終わりの虚無感と岡ちゃん不在のネガティブムードを吹き飛ばそうという、気合いの入り方を感じましたね。
第一回にも出ていたエガちゃんが出たのも嬉しかったし、矢部の青木穴いじりも面白かったなぁ。
そんな気合いの賜物を、フジテレビのロビーで一気に収録して、極力チープに魅せて笑わせようとしてしまうところこそが、めちゃイケの真骨頂な訳ですが、そこは今回は掘り下げないでおきましょう(苦笑)

そんな500回のハイライトは、やはりイノキ・デラックスになるのでしょうか。
バラエティーなのに、キラーモードの眼になっていた猪木は凄かった!
元々猪木は、それ相応のギャラさえ払えば基本何でもやるというイメージが僕の中にはありましたが、
時期的にどこまでがアングルかよくわからない『オーちゃんのIGF次回大会出場辞退』報道の直後なだけに、
ギャラだけではなくIGFの告知をめちゃイケ出演の絶対条件にすべき状況なのに、
結局IGFのアの字も出なかったのは、単に収録日時の関係とはわかってはいますが、悪い意味で度胆をぬかれましたよ、えぇ(爆)
ここからは、現在進行形のめちゃイケをネタにするならば避けては通れない、新レギュラーメンバーオーディションについて僕の思うところを…

片岡総監督とフジテレビが、めちゃイケのツートップが消えても賛否両論覚悟で番組を継続する事を決めた以上、オーディションの開催自体は否定はできませんね。
岡ちゃんが戻ってくるまでは、何かをやらなきゃいけない。
開催告知が時期的には本当ぎりぎりの一昨夜になったのは、
秋の特番の目玉を岡ちゃん復帰までのドキュメントにする事を、ぎりぎりまで諦めなかったからではないか?
とかなり好意的には受けとめています。
もちろん、実際の事情はどうか知らんけど…
ついでに書けば『プロアマ問わず』の一文に高木大社長が反応して、DDTの所属選手をオーディションに派遣したい意向をツイートしていたのなんて、純粋に楽しみですし。
そんな僕が、オーディションの開催発表よりも驚いた事がありまして…

それは、mixiのめちゃイケのコミュニティの中のオーディションのスレッドに、
極楽の山さんがオーディションを経て劇的に復帰する事を待望する書き込みが、普通に多かった事だったりします。
当然ながら、反論も同じぐらいありましたが。
そりゃ僕も、山さんを観れるもんなら『あの人はいま』的ノリで一度だけは観たいけど、
トラブルメーカーだった山さんが吉本からバーニング!された決定打が淫行絡みとなると、地上波のバラエティーに出演するなんて無理やって。
スポンサーが許す訳がないし、浅井企画もまず許さないと思う。
フジテレビも、山さんが出演するドラマの差し替え等でとんでめない額の損失が出てますから難しいでしょう。
カトさんが、矢部のラジオに出た時に山さんについてしみじみ語っていたのを聴いてしまった日にゃあ、そこら辺は何も言わずに察してあげなきゃ、山さん…
ではなく極楽のカトさんが可哀想ですよ…ね。

でもなぁ。
山さん本人は無理でも“山さんを彷彿とさせる”踊れるおデブさん系の参加者が、オーディションの最終選考まで残る様な気がしてならないんですよねぇ。
それこそ極端な話、山さんみたいな参加者だけを何人か集めてユニットを結成して(名前はスモウライダーズあたりで 笑)、
レギュラー抜擢は無理だけど、オカレモンぐらいの不定期ペースで出演する準レギュラーにするところまで考えてそうやなぁ…とまで思ってます。
もちろんこれは僕の妄想ですが、実現する確信がある妄想だったりしますが…?


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント
コメント一覧 (2)