既にTDCホール大会へのカウントダウンも始まっているのですが、

今回は昨年末におこなわれたスマッシュ24のサムライ中継を観た感想を…

ff7824fa.jpg


808895bb.jpg

e887e8d6.jpg


※PC版スポナビより




いかにも

『まぁ、こんなもんでしょう』

という試合になりそうだった組み合わせが並ぶアンダーカードはともかくとして、

メインはどう考えてもTDCホール大会のメインに繋がるんやから、

内容面ではハズす訳が無いと思っていたら…

なかなかどうして。一筋縄ではいかないんでやんの。

d1eb3393.jpg


ビッグボーイの、ここ数年では一・二を争う、ジャイアント・グスタフを越える強烈な木偶の坊っぷりで、場内に『え〜っ!?』の声が鳴り止まず空気が緩む緩む(苦笑)

そーいうオチがある事を理解してテレビで観たら結構面白かったけど、もし会場で観ていたら普通に腹立ってたと思う。

TAJIRIも、あんな木偶の坊が混じっていたら、そらフィンレーの怖さも緩和されるから免疫もできるやろって話で。

そんな前哨戦も有りかも知れませんが、トーナメントを優勝しながら真っ先にフィンレーの生け贄にされたスタバが気の毒ですよね。

a69f8784.jpg


藤原組長もフィンレーも、折角派手な技を出さずに場内の雰囲気をビシッと締めていたのに、

悪い意味でオイしいところをビッグボーイに持っていかれて、呆れとったんちゃうかなぁ。

ホンマ、TAJIRIもなぁ…

トルコからの刺客やから一体どんだけ卑猥なキャラやねん?って思っていたら(失礼)、

2011年の間でスマッシュに初参戦した選手の中では一番の曲者で尚且つキャラも立っていた、ボスポラスを発掘できるコネと眼は間違いなくあるんやから(いつかボスポラスvs大原…さんは観たい)、

a90005dc.jpg


ビッグボーイみたいな『2度と日本には呼べない』様なレベルの選手はハナから呼ばない、またはどーしても呼ばざるを得ないならば、

メインに入れずにトライアウト枠に回す様にしてくれないと、マッチメーカー・プロデューサーとしては非常にまずいと思うんやけどなぁ。

これは、スマッシュの2012年の課題の一つやろーと思う。

個人的にスマッシュ24のベストバウトはルー・ルル…

f55d4940.jpg


ではなく、近藤vs雫戦。

ディーバ王座絡みのストーリーを優先せざるを得ないのはわかるけど、

結果的にはビッグボーイの次に大ハズレだったセミのハードコア戦の、何倍も迫力も緊張感もあった。

近藤も、レスリングがベースになっている選手と闘う機会はなかったから絶対刺激になったやろーし、

雫も、相手を投げたり寝かせた後に、どう技を繋いでいくかの課題が見えたと思う。

元々僕自身がUっぽい試合が好きなのもあるんですけど、あれだけ噛み合ったならば近藤が減量をしていない時期に、ナンバーシリーズのメインで再戦をやってほしい。

また、雁ちゃんの鬼神道興行で雫と松本浩代のシングルが決まった訳ですし、流れ次第では近藤と松本浩代の絡みも、とか考えたりもするけど…

0cd89df9.jpg


他の試合。

これは悪い意味で『何じゃこりゃ?』と思ったのは、ノガちゃん組vs伊東組における、児玉とヨーヘイのライバル関係というか距離感というか。

そして案の定ベストコンディションのノガちゃんが、場内をしっかりと盛り上げていたという。

児玉とヨーヘイって、シングルで闘ったばかりなのに同じコーナーに立たされたのに、普通にチームとして機能していたのはがっかりきた。

510a99fe.jpg


てっきりお互い意識しあっててノガちゃんがなだめるシーンがあるもんだと思っていたので、余計に。

児玉もなぁ。

フナキの弟子だというのを加味してもやっぱり過剰にプッシュされているヨーヘイに対して、

一回シングルで勝っただけでは満足できないぐらいにジェラシーを抱いている、というポーズだけでも見せてくれなきゃ、絶対面白味に欠けるんやから…ね。

最後に、この日を最後に産休に入るスナホさん、おつかれさまでした。

スマッシュ25まで、あと2週間…

32b3685a.jpg


人気ブログランキングへ
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…