今回は、競馬・NHKマイルカップとヴィクトリアマイルのレース回顧を。

de276511.jpg


5d0f094d.jpg



どちらのレースも、勝ち馬&騎手にケチを付ける訳ではないし、ウィリアムズが上手い事立ち回って連を確保していたのですが、

直線は外が伸びないっぽい影響もあって、観ていてそこまで盛り上がる事はなく。残念。

万が一、オークス&ダービーも直線内だけしか伸びなかったり、大雨が降った様な馬場状態ならどん引きしてしまいそうですが、どーなりますか…

26e079d8.jpg


◆NHKマイル

カレンブラックヒルが前哨戦の勢いをそのままに雨にみまわれながらも快走、4連勝で秋山真一郎が初のGI制覇!

されど、直線で岩田が派手にやらかして後ろにいた馬でとばっちりを受けたのもいて、ワンサイドゲームになってしまったのは残念。

こーなったのも全て岩田が悪い!?

4fa55421.jpg


どのみち『何が何でもハナを』という馬がいなかったから、事故が無くてもカレンブラックヒルが前に行って押し切っていたのは確かだとは思いますが、あんなに着差が開かれたら…ね。

それでも、秋山は良かったですね。

事故があったからか気を遣ったんでしょうけど、もっと喜んでもいいぐらいのレース内容だったと思う。

秋山と言えば、デビューしてそこまで実績はなかったのに、古馬になったキョウエイマーチに乗っていたイメージが強いのですが、

そう言われてみればベッラレイアがあーいう結果に終わってGIは未勝利だった。

733b4a13.jpg


どーせならダービーでも思いきってハナを切って…という展開も期待をしていましたが、あっさり放牧が決定(苦笑)

昨年勝ったグランプリボスが夏に海外遠征をして帰国して以降はパッとしなかったり、

父がダイワメジャーだと早熟という事はないやろーから、無理をさせないのもわかりますが、あくまで興行的にはもったいないですね。

2fe3f49b.jpg


他の馬は…と。

アルフレードのダービー参戦時には、ウィリアムズの代わりに武豊が乗るって事で。

ウィリアムズが手放す=2400で勝ち負けを期待するのは無理があるって事なのかもしれませんが、

武豊にはこの時期になってようやくダービーでの騎乗馬が決まった幸運を生かして、意地を見せてほしいですね。

6e75990c.jpg

◆ヴィクトリアマイル

馬場状態も含めておそらくイメージした通りの騎乗が完璧にできたであろう、横山ノリの笑顔が素晴らしかった。

見てるこっちも幸せな気持ちになれたし(笑)

事前には

『GIでは幾ら善戦ウーマン止まりでも、池添からノリへと鞍上強化された今回ならば間違いなく勝ち負けできる』

と読んでホエールキャプチャに自信の◎をつけてましたが、

いい具合で先行しながらも、側にいたドナウブルーを見ながら『馬が一頭になってふわふわしない様に』追い出すのを我慢して、一気に仕掛けたらあれだけの末脚を見せるとは!?

aed1601e.jpg


GIをなかなか勝てない馬が勝つ時はこんなもんなのでしょう。実馬券を買っときゃ良かったですね(苦笑)

アパパネに関しては、フジテレビでヒロシ氏に『かつてのオーラが無い』って言われる程アレな状態には見えなかったし、

どちらかと言えば直線では蛯名がへぐって行き場がなく、あがいていた様に見えて『引退するタイミングを間違った』とまでは思わない。

c911bfe1.jpg


昨年はブエナビスタという強敵がいたから度外視するとして、ピークを過ぎたこの馬にとっては秋華賞みたいな競馬がベストの様な気がするので、

引退までの残り二走か三走かの間で完全燃焼してほしいなぁ、と。

bc606634.jpg


人気ブログランキングへ
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…