今回はナインティナインのオールナイトニッポン 6月14日深夜放送分・第900回目を聴いた感想を。
まずは最初に、いろいろ思い返してみれば…
※PC版ホームページ
※PC版友川カズキ公式ホームページ
まずは最初に、いろいろ思い返してみれば…
※PC版ホームページ
※PC版友川カズキ公式ホームページ
岡ちゃんが心の病を患い復帰して以降の聴取率週間の放送は、オカ・ムラーを筆頭に救いようが無い回があって(ハイハイがゲストの時も一歩間違えたら事故だったし)、
平場の放送でもヨシキDやマネージャーに対して、全く笑えない口調で永遠ダメだしをしていたりと、
矢部はおそらく軽めの異変を察していながらもスルーしていた、岡ちゃんが自覚していない範囲でのリアル『壊れかけのラジオ』な放送が何回もあり、
時間をかけてネタを仕込んでいた おぎやはぎの番組に聴取率で敗れたのも納得せざるを得なかった。
このまま散々な放送が続いて、下手したら絶滅危惧種かも知れないAMラジオのハガキ職人からも徐々に見きりを付けられて、
番組本のリリースが一区切りがつくまではダラダラと最終回を迎えるのかなぁ、そうなっても しゃあないよなぁ…と思っていたのですが、
今回の聴取率週間は、秘密兵器の友川カズキさんのキャラが強烈過ぎて衝撃受けまくり。
ナイナイのラジオの長寿番組としての底力を見せ付けられたというかですね…
ぶっちゃけた話。
友川さんがスタジオに来る言うても、もんたよしのりさんの『鼻くそやね』みたいなドッキリテイストの強いいじり方しか無いんちゃうか?
と決めつけをしていて、あまり期待していなかったのですが、完全に裏切られた。
何が強烈って、友川カズキさんのプロフィールと歌だけでも大概強烈なのに、
岡ちゃんが前もって選んでいた『友川カズキさんに叫んでほしい魂の叫び』のネタハガキに対して、
友川さんの感性に響かないと叫ぶそぶりもせず、それどころか『ここがダメ』と柔らかい口調で訛りながら、ひとつひとつしっかりとダメ出しをしていくなんてびっくりした。
その上で、友川さんの心に響いたフレーズの数々…
その馬鹿馬鹿しさと、叫んだ後でもひとつひとつ解説していく友川さんの律儀さと熱さったら、もう堪らんものがあった。
特に
『競輪場に小池栄子!』
と叫んだ後に、坂田亘の肉体が頭に浮かんで…と変に生々しい理由を語ったところなんて腹を抱えて笑ったし。
ある意味、これぞ深夜ラジオでしか表現できないアングラ世界の極みだったんじゃないか?と凄く思った(笑)
そうそう。
絶叫コーナー関係なく、友川さん幻想を増長させるコメントを随所で引き出した、ホストとしてのナイナイの技量も評価しなきゃいかんよなぁ。
友川さんが
『エガちゃんの世間にはまらないところが好き。バイアグラを大量摂取して倒れた時は勃起していたのか聞いてみたい』
『金八先生の脚本家が僕の大ファンだったらしくて、オファーがあってギャラに転んでゲスト出演した。でも武田鉄矢さんは僕の事は好きじゃないと思う』
と僕らリスナーの心が勃起する様な事を、シレッと語るところなんて、すんげーカッコよかったし…
ここまでやられたら、伝説やらカリスマとか言うても違和感無いですね。
もうねぇ、年末の聴取率週間か年末最終放送は、マンネリ感が強い出川はもう呼ばずに、
もう一回友川さんを呼んでもらって僕たちのLOVE&SEX企画をやってほしいですよ。また伝説になりますよ。
話はちょっとそれますが、今回友川カズキさんでここまで爆発させたんやから、
次の聴取率週間では、更に悪のりをして、友川さんと違う世界での伝説の男でありカリスマでもある高倉健さんを呼んでくれ、と。
映画のプロモーションメインなら、ダメ元でオファーを出す価値はある筈なんやけどなぁ…
とりあえず、この友川さんの回がナイナイのオールナイトニッポンの歴史にとって、ロウソクの炎が消える前の最後の輝きでは無い事を祈りつつ、この文章を締めさせていただきます。
おいっ、撃つなよ…
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
平場の放送でもヨシキDやマネージャーに対して、全く笑えない口調で永遠ダメだしをしていたりと、
矢部はおそらく軽めの異変を察していながらもスルーしていた、岡ちゃんが自覚していない範囲でのリアル『壊れかけのラジオ』な放送が何回もあり、
時間をかけてネタを仕込んでいた おぎやはぎの番組に聴取率で敗れたのも納得せざるを得なかった。
このまま散々な放送が続いて、下手したら絶滅危惧種かも知れないAMラジオのハガキ職人からも徐々に見きりを付けられて、
番組本のリリースが一区切りがつくまではダラダラと最終回を迎えるのかなぁ、そうなっても しゃあないよなぁ…と思っていたのですが、
今回の聴取率週間は、秘密兵器の友川カズキさんのキャラが強烈過ぎて衝撃受けまくり。
ナイナイのラジオの長寿番組としての底力を見せ付けられたというかですね…
ぶっちゃけた話。
友川さんがスタジオに来る言うても、もんたよしのりさんの『鼻くそやね』みたいなドッキリテイストの強いいじり方しか無いんちゃうか?
と決めつけをしていて、あまり期待していなかったのですが、完全に裏切られた。
何が強烈って、友川カズキさんのプロフィールと歌だけでも大概強烈なのに、
岡ちゃんが前もって選んでいた『友川カズキさんに叫んでほしい魂の叫び』のネタハガキに対して、
友川さんの感性に響かないと叫ぶそぶりもせず、それどころか『ここがダメ』と柔らかい口調で訛りながら、ひとつひとつしっかりとダメ出しをしていくなんてびっくりした。
その上で、友川さんの心に響いたフレーズの数々…
その馬鹿馬鹿しさと、叫んだ後でもひとつひとつ解説していく友川さんの律儀さと熱さったら、もう堪らんものがあった。
特に
『競輪場に小池栄子!』
と叫んだ後に、坂田亘の肉体が頭に浮かんで…と変に生々しい理由を語ったところなんて腹を抱えて笑ったし。
ある意味、これぞ深夜ラジオでしか表現できないアングラ世界の極みだったんじゃないか?と凄く思った(笑)
そうそう。
絶叫コーナー関係なく、友川さん幻想を増長させるコメントを随所で引き出した、ホストとしてのナイナイの技量も評価しなきゃいかんよなぁ。
友川さんが
『エガちゃんの世間にはまらないところが好き。バイアグラを大量摂取して倒れた時は勃起していたのか聞いてみたい』
『金八先生の脚本家が僕の大ファンだったらしくて、オファーがあってギャラに転んでゲスト出演した。でも武田鉄矢さんは僕の事は好きじゃないと思う』
と僕らリスナーの心が勃起する様な事を、シレッと語るところなんて、すんげーカッコよかったし…
ここまでやられたら、伝説やらカリスマとか言うても違和感無いですね。
もうねぇ、年末の聴取率週間か年末最終放送は、マンネリ感が強い出川はもう呼ばずに、
もう一回友川さんを呼んでもらって僕たちのLOVE&SEX企画をやってほしいですよ。また伝説になりますよ。
話はちょっとそれますが、今回友川カズキさんでここまで爆発させたんやから、
次の聴取率週間では、更に悪のりをして、友川さんと違う世界での伝説の男でありカリスマでもある高倉健さんを呼んでくれ、と。
映画のプロモーションメインなら、ダメ元でオファーを出す価値はある筈なんやけどなぁ…
とりあえず、この友川さんの回がナイナイのオールナイトニッポンの歴史にとって、ロウソクの炎が消える前の最後の輝きでは無い事を祈りつつ、この文章を締めさせていただきます。
おいっ、撃つなよ…
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント