今回は、ABCラジオ『浦川泰幸の劇場に行こう!』を聴いた感想を書いていきましょう…


※PC版ホームページ


※PC版ホームページ
ついに山村艦長にも初の応援メールが届いた第6回。
トーマスさんの映画コーナーで取り上げられたのは『横道世之介』と『フライト』。
紹介する時のトーマスさんのモチベーションに、あからさまに差があったのが個人的にはツボにハマッた(笑)
横道〜に関しては『特に何も起きない』とか『本編の時間は2時間40分と長いんですよ』と文字にしたらなかなかネガティブな事を言いながらも、
トーマスさんと年齢が近い浦川さんをこの映画の世界に巻き込みたいという形で、この作品への愛情が感じられましたね。
僕なんかはこの前『きいろいゾウ』という、
ストーリー上はちょこちょこといろいろ起きてるんですけど、のどかなロケ地とか演出の影響で『特に何も起きていない』様に見えて、
しかも本編の時間が2時間越えという映画を観てきたばかりなので、
横道なんかは本来ならば即パス!にするのが筋なのかも知れませんが、なーんか心に引っ掛かってもーたなぁ。

そらまぁ、高良くんと吉高さんの演技等がどーこうよりも(もし吉高さんが巨乳だったらもっといじったんやろーけど)、
作品の時代設定がトーマスさんの青春時代にどストライクだったからこそ、プッシュしている感もあり、疑ってる部分もありましたが…
何や、ソニーミュージックとの絡みで岡村(靖幸)ちゃんとかの曲がBGMで使われてるですか?
大根監督が『モテキ』で岡村ちゃんの曲をあーいう風に使ったばかりなのに敢えて使うなんて、挑戦的で面白そうやないですね。
ついでに書けば、放送終了後にはトーマスさんがだめ押しで、
@sivariyathomas:『横道世之介』見て欲しい。何も起きずとも、大げさな音楽を使わなくとも心に染み入る映画は作れる
2/17 22:17
と書いていた。
正直、岡村ちゃんの曲なんて大袈裟に使ってナンボの様な気はしますが(笑)とりあえず観る方向で…

かたや『フライト』。
トーマスさんの評価が急上昇!だの急降下!だの、
パイロットなだけに鼻から粉を吸い込んでトンでるだの、
パツキンのCAがどーこうだの、
横道〜と打って変わり、浦川さんを相方にした飛行機漫才?っぽくしていかないと、トークの間が持たない類いの作品の様にしか思えなかった(苦笑)
これまた放送終了後に予告編を観たら、
『これって、要はデンゼル・ワシントンのマッチポンプやろ?』
って思ってもーたし…
あぁ。第2回での『つやのよる』を紹介した時の狂気じみたテンションでフライトも語ってほしかったですね(爆)

映画コーナー以外では…必死のパッチのコーナーがいよいよ聴いててシンドくなってきたなぁ。
今回に関しては、必死のパッチの前のD2の舞台のリポートが、どーしても身内絡みだからあまり感じるものがなかったのもありますし、
確かにあのポエム&まさかの解説に関しては、ツッコミがなければ放送事故級のクオリティだったかも知れんけど、
浦川さんがパッチの現状の能力を完全に把握したからなのか?
回が進むごとに上から・上から目線で接している様な印象が強くなってきてですね。
パッチのファンの皆さん的に浦川さんのあのノリはどーなんかなぁ。
たまには、パッチが浦川さんに何らかの課題を提示する形で逆襲してガス抜きをしてほしいですねぇ。
今回はこんな感じですかね。
来週の放送と、当ブログで告知をしている縛りやトーマスさん&トモさんの僕の宗教へ〜もお楽しみに!


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
トーマスさんの映画コーナーで取り上げられたのは『横道世之介』と『フライト』。
紹介する時のトーマスさんのモチベーションに、あからさまに差があったのが個人的にはツボにハマッた(笑)
横道〜に関しては『特に何も起きない』とか『本編の時間は2時間40分と長いんですよ』と文字にしたらなかなかネガティブな事を言いながらも、
トーマスさんと年齢が近い浦川さんをこの映画の世界に巻き込みたいという形で、この作品への愛情が感じられましたね。
僕なんかはこの前『きいろいゾウ』という、
ストーリー上はちょこちょこといろいろ起きてるんですけど、のどかなロケ地とか演出の影響で『特に何も起きていない』様に見えて、
しかも本編の時間が2時間越えという映画を観てきたばかりなので、
横道なんかは本来ならば即パス!にするのが筋なのかも知れませんが、なーんか心に引っ掛かってもーたなぁ。

そらまぁ、高良くんと吉高さんの演技等がどーこうよりも(もし吉高さんが巨乳だったらもっといじったんやろーけど)、
作品の時代設定がトーマスさんの青春時代にどストライクだったからこそ、プッシュしている感もあり、疑ってる部分もありましたが…
何や、ソニーミュージックとの絡みで岡村(靖幸)ちゃんとかの曲がBGMで使われてるですか?
大根監督が『モテキ』で岡村ちゃんの曲をあーいう風に使ったばかりなのに敢えて使うなんて、挑戦的で面白そうやないですね。
ついでに書けば、放送終了後にはトーマスさんがだめ押しで、
@sivariyathomas:『横道世之介』見て欲しい。何も起きずとも、大げさな音楽を使わなくとも心に染み入る映画は作れる
2/17 22:17
と書いていた。
正直、岡村ちゃんの曲なんて大袈裟に使ってナンボの様な気はしますが(笑)とりあえず観る方向で…

かたや『フライト』。
トーマスさんの評価が急上昇!だの急降下!だの、
パイロットなだけに鼻から粉を吸い込んでトンでるだの、
パツキンのCAがどーこうだの、
横道〜と打って変わり、浦川さんを相方にした飛行機漫才?っぽくしていかないと、トークの間が持たない類いの作品の様にしか思えなかった(苦笑)
これまた放送終了後に予告編を観たら、
『これって、要はデンゼル・ワシントンのマッチポンプやろ?』
って思ってもーたし…
あぁ。第2回での『つやのよる』を紹介した時の狂気じみたテンションでフライトも語ってほしかったですね(爆)

映画コーナー以外では…必死のパッチのコーナーがいよいよ聴いててシンドくなってきたなぁ。
今回に関しては、必死のパッチの前のD2の舞台のリポートが、どーしても身内絡みだからあまり感じるものがなかったのもありますし、
確かにあのポエム&まさかの解説に関しては、ツッコミがなければ放送事故級のクオリティだったかも知れんけど、
浦川さんがパッチの現状の能力を完全に把握したからなのか?
回が進むごとに上から・上から目線で接している様な印象が強くなってきてですね。
パッチのファンの皆さん的に浦川さんのあのノリはどーなんかなぁ。
たまには、パッチが浦川さんに何らかの課題を提示する形で逆襲してガス抜きをしてほしいですねぇ。
今回はこんな感じですかね。
来週の放送と、当ブログで告知をしている縛りやトーマスさん&トモさんの僕の宗教へ〜もお楽しみに!


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント