大日本プロレスのサムライ中継で、葛西vs沼澤の特別試合・最後の一騎打ちを観ました。


※大日本プロレスホームページ


※大日本プロレスホームページ
沼澤の額からの出血量は凄かったものの、選手生命に関わる様な大きなアクシデントも無く終わって安心をしてしまう、
狂った二人にしかできない凄惨なデスマッチであり、二人の歴史の集大成だった事は間違いないんですけど、
伊東vs葛西の時の様な、当事者と大日本のファンにとってのベストバウトと呼ぶには抵抗があるというか…
これが率直な感想になるでしょうか。

あっ、まず言い訳を書きますと、個人的にはデスマッチアイテムとしてのカミソリは、
テレビならともかく観客席からは見えにくいから好きじゃなくて、
まずそれを減点材料にした上でこーいう言い方をしている事は是非ご理解下さいませ。
それで、僕がそーいう風に思った理由。
一騎当千リーグの真っ最中ながらも葛西戦に臨んだ沼澤と、
リーグ戦には出ていないけど、沼澤戦の直前によりによって糞仁田の名前を出す事で、
既に沼澤戦の向こう側を見ている事をアピールした葛西との、
自己プロデュース力の差を試合映像を観る前の段階感じてしまったのが一つ。
糞仁田の名前を出さない沼澤と登坂さんは大人だとは思いましたけどね。

ほんでもって、3年前の伊東vs葛西と比べてみるに(※当時の感想はこちら)、ヒザの状態は相当悪いと思われる葛西が動けなくなっており、
それを補う為に、リングのマットを撤去したり木の板を剥がしたりして…
というこの試合に至るまでの流れを、まず葛西がリードしていく形で進めていて相手の沼澤がそれに乗っかっていて、
沼澤がひらめきを見せる形で葛西(と観客)が驚く様な攻防がほとんど見られなかったのが一つ。
そらまぁ、沼澤によるブラッドミストの不意打ちなり、板を剥がして床へ黄金の雨を降らせた上で葛西を投げ落としたシーンは

『うわっ!』
となったけど、その後にしっかりやり返されてプラマイゼロになってしまった。
もう一つ書けば、昨年末のフリーダム後楽園大会の葛西&竹田vsメキシコの二人の時もそうですが、
板を剥がしたリングの下に落とされるという、これまで味わった事がないダメージを受けた後の選手の苦痛の表情を、
観客が見る事ができなかったのは実にもったいない。わがままな話ですが。
よって、大橋レフェリーが慌てずに、落下した二人に対してダウンカウントを数えて、試合が膠着しない様にしたのはナイスプレーだと思った。

ん〜、何というかなぁ…
沼澤に『バルコニーから飛べ!』だなんて無茶は言いませんが、
せめて動けない葛西からペースを奪う為に場外を引きずりまわしたり、
アドリブで葛西のどれか大技を掟破りをして場内をざわつかせた上で、
沼澤がクイックででも無理矢理葛西に勝っていれば、ここまで二人の“差”を感じずに済んだのかもしれないけど…

もっとも、沼澤が引退試合の相手を務める形で葛西の最期を看取るのではなく、
葛西のパートナーとして引退試合のギリギリ前まで横に立ち続ける事で、
名脇役のポジションを貫くであろう今後の生き方も、それはそれで沼澤らしい気もするから、安易に批判はしませんけど…ね。
しっかしなぁ。
よくよく考えてみれば、葛西戦に全てを賭ける為に一騎当千リーグの参戦を辞退する形で退路を絶つ…的な思いきった事ができない時点で、
今回の葛西戦の様な結果は予想できたのかもしれないけど…僕はまだプロレスの見方が甘いですね。ちょっと反省。
沼澤についてはこんな感じで。
邪猿気違'sとして、バラモン兄弟の日本インディー大賞におけるベストタッグ受賞を阻止すべく頑張ってほしいものです。

葛西の今後。
繰り返しにはなりますが、糞仁田は絶対無いよなぁ…
今の葛西以上に動けない上に、世界中のどのプロレスラーよりも…いや、糞仁田は関川さんの次ぐらいかな?
とにかく、デスマッチで大ケガをする事を嫌がる今の糞仁田と、葛西がデスマッチでやったってしょうがないでしょう。
糞仁田が
『ひとの名前、出すのはかまわないけど×3、ハッキリ言ってオマエのデスマッチのカリスマと俺のデスマッチのやり方はまったく違うもんだ』
という公式コメントを出すのも納得。確かに違うし。

葛西からすれば、自らのカウントダウンであり、フリーダム後楽園大会の目玉として糞仁田を…
とビジネスライクに割り切ってるんでしょうけど、
フリーダムを仕切るバキューンもなぁ…
糞の字を拒絶する事でフリーダムを旗揚げしたのに、糞の字と同レベルの糞仁田でビジネスをするのって、かつての生徒会長なのに筋が通ってないと思うんやけどなぁ。
こう思ってるのは僕だけかなぁ。
葛西にとっての糞仁田は、当て馬である事を祈るばかりです、はい。
今回はこんな感じで。
とりあえず、近日中に別の大日本のネタを書けるかもしれないので、その時はまた読みに来て下さい、ということで…


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
狂った二人にしかできない凄惨なデスマッチであり、二人の歴史の集大成だった事は間違いないんですけど、
伊東vs葛西の時の様な、当事者と大日本のファンにとってのベストバウトと呼ぶには抵抗があるというか…
これが率直な感想になるでしょうか。

あっ、まず言い訳を書きますと、個人的にはデスマッチアイテムとしてのカミソリは、
テレビならともかく観客席からは見えにくいから好きじゃなくて、
まずそれを減点材料にした上でこーいう言い方をしている事は是非ご理解下さいませ。
それで、僕がそーいう風に思った理由。
一騎当千リーグの真っ最中ながらも葛西戦に臨んだ沼澤と、
リーグ戦には出ていないけど、沼澤戦の直前によりによって糞仁田の名前を出す事で、
既に沼澤戦の向こう側を見ている事をアピールした葛西との、
自己プロデュース力の差を試合映像を観る前の段階感じてしまったのが一つ。
糞仁田の名前を出さない沼澤と登坂さんは大人だとは思いましたけどね。

ほんでもって、3年前の伊東vs葛西と比べてみるに(※当時の感想はこちら)、ヒザの状態は相当悪いと思われる葛西が動けなくなっており、
それを補う為に、リングのマットを撤去したり木の板を剥がしたりして…
というこの試合に至るまでの流れを、まず葛西がリードしていく形で進めていて相手の沼澤がそれに乗っかっていて、
沼澤がひらめきを見せる形で葛西(と観客)が驚く様な攻防がほとんど見られなかったのが一つ。
そらまぁ、沼澤によるブラッドミストの不意打ちなり、板を剥がして床へ黄金の雨を降らせた上で葛西を投げ落としたシーンは

『うわっ!』
となったけど、その後にしっかりやり返されてプラマイゼロになってしまった。
もう一つ書けば、昨年末のフリーダム後楽園大会の葛西&竹田vsメキシコの二人の時もそうですが、
板を剥がしたリングの下に落とされるという、これまで味わった事がないダメージを受けた後の選手の苦痛の表情を、
観客が見る事ができなかったのは実にもったいない。わがままな話ですが。
よって、大橋レフェリーが慌てずに、落下した二人に対してダウンカウントを数えて、試合が膠着しない様にしたのはナイスプレーだと思った。

ん〜、何というかなぁ…
沼澤に『バルコニーから飛べ!』だなんて無茶は言いませんが、
せめて動けない葛西からペースを奪う為に場外を引きずりまわしたり、
アドリブで葛西のどれか大技を掟破りをして場内をざわつかせた上で、
沼澤がクイックででも無理矢理葛西に勝っていれば、ここまで二人の“差”を感じずに済んだのかもしれないけど…

もっとも、沼澤が引退試合の相手を務める形で葛西の最期を看取るのではなく、
葛西のパートナーとして引退試合のギリギリ前まで横に立ち続ける事で、
名脇役のポジションを貫くであろう今後の生き方も、それはそれで沼澤らしい気もするから、安易に批判はしませんけど…ね。
しっかしなぁ。
よくよく考えてみれば、葛西戦に全てを賭ける為に一騎当千リーグの参戦を辞退する形で退路を絶つ…的な思いきった事ができない時点で、
今回の葛西戦の様な結果は予想できたのかもしれないけど…僕はまだプロレスの見方が甘いですね。ちょっと反省。
沼澤についてはこんな感じで。
邪猿気違'sとして、バラモン兄弟の日本インディー大賞におけるベストタッグ受賞を阻止すべく頑張ってほしいものです。

葛西の今後。
繰り返しにはなりますが、糞仁田は絶対無いよなぁ…
今の葛西以上に動けない上に、世界中のどのプロレスラーよりも…いや、糞仁田は関川さんの次ぐらいかな?
とにかく、デスマッチで大ケガをする事を嫌がる今の糞仁田と、葛西がデスマッチでやったってしょうがないでしょう。
糞仁田が
『ひとの名前、出すのはかまわないけど×3、ハッキリ言ってオマエのデスマッチのカリスマと俺のデスマッチのやり方はまったく違うもんだ』
という公式コメントを出すのも納得。確かに違うし。

葛西からすれば、自らのカウントダウンであり、フリーダム後楽園大会の目玉として糞仁田を…
とビジネスライクに割り切ってるんでしょうけど、
フリーダムを仕切るバキューンもなぁ…
糞の字を拒絶する事でフリーダムを旗揚げしたのに、糞の字と同レベルの糞仁田でビジネスをするのって、かつての生徒会長なのに筋が通ってないと思うんやけどなぁ。
こう思ってるのは僕だけかなぁ。
葛西にとっての糞仁田は、当て馬である事を祈るばかりです、はい。
今回はこんな感じで。
とりあえず、近日中に別の大日本のネタを書けるかもしれないので、その時はまた読みに来て下さい、ということで…


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント
コメント一覧 (1)
どうせ、「俺のデスマッチはヒューマニズム、W☆INGはグロ」とか言いそう。