今回は、先週行われた競馬・桜花賞のレース回顧をさらさらっと書いていきましょう。

ae29afcb.jpg


093e6b73.jpg



誰もが前日の雨の残り方と突風に振り回されて、荒れるべくして荒れたとしても、

『誰がここまで荒れろって言うたんや!?』

とボヤきたくなるぐらいの荒れ方でしたね…

その桜花賞で主役をかっさらったのはアユサン&クリスチャン・デムーロ。

いやねぇ、きちんと調べた訳じゃないからもし違っていたらアレですが…

fcbf1f32.jpg

レース前日や当日に鞍上が乗り替わりになりながらもGIを勝ったケースなんて、過去にあったか?って話で。

少なくとも8大競争ではなかった筈。

とにかくディープ産句を押さえる!みたいな意向が無くてデータ面を重視して考えたら、関東馬の時点で評価を下げがちだし、まじ頭から買えない。

しかも、そんなデムーロ弟が、乗り方は決して人気薄有りきの奇襲戦法ではなくて正攻法の部類に入る様なものだったのに、

レッドオーヴァルに一度は交わされながらも最後に抜き返すだなんて…ねぇ。

呆気にとられた部分もあるし…もう有り得ないですよ。

ba178375.jpg


そりゃ、デムーロ兄弟が二人とも、クロフネサプライズを捕まえに行くタイミングを遅らせた作戦がハマっていたのは確かですが、

仮にもう少し早く仕掛けていたとしても、上2頭の後先は入れ替わったにしても、各馬の脚色からしてプリンセスジャック以外の馬の順位に大きな影響はなかった様に思う。

f40a5f41.jpg


今年の3歳牝馬のレベルは最悪阪神改修後では一番低くて、だからこそデムーロ兄弟のワンツーフィニッシュという有り得ん様な結末に繋がったんとちゃうか?とまで思ってしまった。

武兄弟のワンツーを意識していたMIKAMIさんが振り返りたくないのもわかるわ…

そんな代打デムーロ弟はお役御免となり、オークスでのアユサンの鞍上は丸山元気に戻る事が正式に発表された訳ですが、僕は疑ってかかると思う。

他に推す様な馬がいなければわからんし、丸山には悪いけど、アユサンに対しては一応そういうスタンスでいきます(苦笑)

83315de7.jpg


4着だったクロフネサプライズ。

外枠が災いしてハナを切れず、武豊のイメージとは明らかに違う競馬にはなったもののあれだけ粘ったんやから、これはこれで評価しなきゃいけないのでしょう。

何やかんや言うてチューリップ賞の内容が良すぎたのが裏目に出たっぽいですね。

武豊が桜花賞で乗る馬ではあまり聞かないけど、有りがちっちゃあ有りがちなパターンだとも言えるから、負けるならばこんなもんでしょう。

次走がNHKマイルCとオークスのどちらになるとしても

『何が何でもハナを…』

というレースでなくても何とかなりそうな競馬ができたのは、多少は意味があったと思うんやけどなぁ。

今回先着した馬は、どれもオークスの距離が微妙だから、今後新興勢力が出てきてクロフネサプライズの人気が明らかに落ちたら、こっそり狙ってみたいです。

武豊もオークスの最終追いきりの後には三味線を使うとみた(笑)

e792cb6c.jpg


2着・レッドオーヴァル。

デムーロ兄のコメントによると『トーセンソレイユが良く見えたので道中はついて行った』との事で、

出負けしたトーセンをマークしていた時点で

『えっ!?』

となるパターンですが、直線あれだけの脚を使って結果を残したんだから、

この世代ではかなり強い馬ではあるんでしょうけど、アユサンに競り負けたのはやっぱりイメージが悪いよなぁ。

どうやら距離が持たなかったから差し返されたっぽいので、安田師が次走マイルCとオークスのどちらを選ぶのかは興味深いです。

ちなみに、僕が本命にしていたのは浜中騎乗のコレクターアイテム。

そろそろハーツクライの産句が大仕事をしてもいいだろうと思ったし、

当日パドックの雰囲気も悪くはなかったしスタートも良かったし、道中の位置取りも良かったから、これはひょっとしたら…

とドキドキしましたが、四角の時点で浜中があれだけ激しく手を動かしていたもんだから、直線に入ってすぐに諦めがついてしまった(苦笑)

ん〜、まだまだ見方が甘いなぁ、と思った次第。

17ba14bf.jpg


最後に、皐月賞について。

さすがに、コディーノとロゴタイプの両方がぶっ飛ぶ事はないやろーから、桜花賞よりは堅く収まるとは思いますが…

と前置きをして書けば、アンカツさんがNHKのAMラジオの高橋源一郎さんの番組にゲスト出演をしてまして、

ラストにちょっとだけ皐月賞について喋ってたんですけど、

『メイケイぺガスターは、距離はギリギリだけど今回は内枠に入ったので、道中馬込みで我慢をして直線スパッ!と末脚が切れたら…』

といかにも気になる事を言っていた(笑)

人気が一気に落ちているとはいえ、馬が中山が初めてなのに加えて藤岡にそこまで求めるのもどうかとは思いますが、

母父ブライアンズタイムというのも『終わってみれば…』な要素かも知れないし。

スプリングSの時から『いかにも皐月賞で2、3着に来る馬』に見えて気になっていたフェイムゲームと共に、メイケイもかなり気になるなぁ。

こんなチキンな僕がどう馬券を買うかはまた後日…

613b4404.jpg


人気ブログランキングへ
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…