今回は、みちのくプロレス『新崎人生20周年記念大会in仙台』のサムライ中継を観た感想を書いていきましょう。合掌。

847e36c4.jpg


011a3a40.jpg



※PC版みちのくプロレスホームページ


試合がどーこうよりも先に書いておきたいのは、

タイヤハウスBESTさんを筆頭に複数の一般企業の協賛が付いていた事。これはびっくりしたなぁ。

諸事情があってそーいうのとは縁が無く、最近一番の話題はビッグダディとつるんでる事であるサッちゃんは、そらこの日の会場には居づらかったやろなぁ。

トップレスラーとしてジェラシーはあるんじゃないすかね…

という同情の思いもあるぐらい。

実際は違う事情があったみたいだからアレですが…

fe11cca6.jpg


サッちゃんはともかく。

なんか『20周年のお祝いだから』との事で、沢山協賛がしていただいき、

スタッフからは『21周年で大きな事はやらないですよね?』と念を押されたという話ですが、

そもそも20周年だから、というだけではそう簡単にはお金を出してはもらえないでしょうし、

宇梶さんに仙台に来てもらうのも簡単にはいかないでしょう。

改めて人生さんのリングの外での影響力の大きさを実感した次第です。

右足の負傷もあってメインこそ若い二人に任せてましたが、

正に人生さんによる・人生さんの為の人生さんの興行でしたね。良かったと思います。

52ca07ff.jpg


ここからは主要試合について。

天下の長州力と藤波辰爾が、セミのセンダイガールズの提供試合よりも前の出番だったんですね。こりゃびっくり。

二人なりに空気を読んで一歩引いていたのは伝わってきましたが、

それでも長州と藤波が半端でない存在感を魅せた後なだけに、

場内の盛り上がり的にはセミとメインはちょっととばっちりを食ったかな?という印象。

ecf9988c.jpg


セミはごちゃごちゃしていて、観る側が試合のテーマを絞りきれなかったかな、と。

せめて花月がフィニッシュを取っていたら、とは思いましたが、そこら辺が里村らしさなんやろなぁ(苦笑)

センダイガールズの初期みたいに、エネミーチームを(実質)フリーの4人を組ませるのではなく、

他団体からまるごと呼ぶ形にするのがベターだったんでしょうけど、

みちのくプロレスへの提供試合としてならばこのぐらいが限界かな…

てか、サムライもいい加減スターダムばかりではなく、たまにはセンダイガールズの中継もやってくれ(汗)

57233d04.jpg


メインは…

体格的に一回り大きい拳王が、金本戦が不発で精神的に不調だったと思われるハヤトを相手に、

フィニッシュ(ハイキック)までの流れがいまいちだった事以外はスキの無い試合運びを見せてましたね。

ハヤトには悪いけど、どっちが王者でどっちが挑戦者かを疑うぐらいだった。

とりあえずは苦労人の卍が拳王に挑戦するみたいですが、

ハヤトを相手にあれだけの試合をやってくれたら、ハヤトの代わりに他団体の上の方の選手を挑戦者として迎え撃つ展開も有りでしょう…

てか、個人的にはそっちの方が観たいかもしれない(笑)

みちのくの興行数がもうちょっと多ければ、南野や 佐藤きゅんとのストーリーも観たいけど…

ややあっさり目ではありますが、こんかいはこんな感じで終わりますかね。

仙台サンプラザで、25周年記念大会をやってもいいかなー?

いいともー!

e2b997df.jpg

人気ブログランキングへ
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…