今回はローカルなプロレスの話をひとつ。

aa74c6ce.jpg



昨秋、DDT高松大会を観戦した時にですね。

チケットを買う時に行き違いがあって一悶着があったんですけど(詳細はこちら)、

その時の一悶着があった事がきっかけになって、受付で対応してもらった佃政弘さんと知り合いになったんですよね。

佃さんの名前自体は一昨年、DDTの香川県初進出のプロモーションで大社長が来られた日にTwitterに

力道山メモリアルで剛さんvsマミーのレフリーをつとめた佃さんとも15年ぶりに再会。高田延彦さんとブッチャーの試合も裁いてました。今はレフリーを辞めて事業家として活躍してます。昔の屋台村とか東京プロレスの話とか懐かしかったなあ。高松に定期的に来れるように頑張ろう!
2012/06/01 17:47:30
1人がリツイート

t346fire
高木三四郎

と書いていたり、

19675452.jpg


( *`ω´) お?侍プロジェクトや東京プロレスなんかでレフェリーしてた佃から連絡来た。くふぅ〜でお馴染みの佃から。ほう、会社社長...向こう行ったら豪華に接待してもらわねばwww
2012/06/03 18:48:12
2人がリツイート
リツイート ☆お気に入りに追加
kikutarochan
菊タロー

という感じで名前を挙げていたりして名前だけは存じ上げてましたが、

後日石坂鉄平店長から更に詳しい話を聞いて

『プロレスファン的には非常に面白い方が香川県におったんやなぁ』

と思い、Twitterでやりとりをしたり、実際にお会いして

『新日本ファンは何故内藤への風当たりが厳しいのか?』

から

『鶴見五郎さんが如何に怪奇派の作り方が巧いか』

という、幅広く濃いプロレスの話をして以降、快くプロレスの話相手にしてもらってるんですけど、

そんな佃さんが、コンビニの経営から一旦距離をあけて、SSJプロモーション(四国のプロレス興行の最大手プロモーター)の協力のもと、

3月上旬に高松市のフェリー通りのサンクスと案内所の近くに、かねてからの悲願だったという“四国初の”プロレスBARをオープンするとのことで…

0d970099.jpg


ここからは話は脱線します。

そんな佃さんの過去の活躍を紹介をする為に、レフェリーを担当していて、現在も削除されていない試合の動画を幾つか貼っておきます。

佃さん本人曰く

『学生プロレス時代は真壁刀義と同期で、先輩には飛田さん。後輩にはHARASHIMAがいた。

レフェリーをやったのは屋台村プロレス、旧PWC、東京プロレス&石川一家、発表通り旗揚げをしていたらFFF。

あと剛さん絡みの各興行に鶴見さんの国際プロレス等。

携わったのはほとんどインディーで、あの頃のインディーはそれぞれの事情があってメジャー団体を離脱したプライドが非常に高いベテラン選手が仕切っていて、

メジャーでも通用する体格や身体能力を持つ若者なんてまず入ってこなかったから、トップと下の選手との差が半端じゃなかったですね。

思い返せば、リング屋兼裏方として出入りをしていたW★ingプロモーションの怪しさ、いかがわしさとデタラメさは間違いなく当時としても群を抜いていた。あんなところは後にも先にも無いでしょう』

との事(苦笑)

夢の架け橋・東京ドームの剛さんvs宇宙魔神シルバーXや、大日本のケンドー・ナガサキさんvsニコ・ゴルドーのアルティメット戦も裁いたとのことですが、動画はUPされてないみたいで、残念。

まぁ、大社長も挙げていた高田vsブッチャーだけでも十分凄い方なんですけどね。

高田vsブッチャー


カブキvs初代タイガーマスク


…てな感じです。てか、あまり佃さん映ってねーじゃん。申し訳(汗)

話は戻って、佃さんが店長を務めるプロレスBARについて。

店の名前は『ジャッジメント』。レフェリーをされていただけに、みたいな(笑)

『名前はBARだけど、アルコールを飲まない方も歓迎』だそうです。

メニューや開店後のイベント開催予定等の詳細は佃さんのアメブロPRO-WRESTLING BAR ジャッジメント 3月オープン予定と、近日公開予定の店のTwitterアカウントで小出しされていくでしょうからそちらを見て下さい。

改修後の店内や店のロゴマークの画像を貰えたら、当ブログの先頭にも告知記事をUPする予定です。

6a711b6c.jpg


一応大まかには佃さんから聞いてはいますが、店のセールスポイントに宣伝戦略、イベント企画等は沢山考えているみたい。

あの当時のインディーの最前線で働いていただけありさすがのアイデアマンやなぁ、と感心させられるばかり。

また、当初は佃さんとの面識は無かったものの、共通の知人・真壁刀義を通して佃さんと交流をしているという、石坂鉄平店長の存在もかなり気になるし…ね。

香川県の方はもちろん、県外の方でもプロレスファンは来る価値は十分あると思います、ということで。

最後に、ここ最近では佃さんが一番のお気に入りだという、ガンバレ★プロレスのユニオン殴り込みの動画をご覧いただきながらこの記事を終わらせていただきます…

ガン★プロ




人気ブログランキングへ
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…