昨日に続いて競馬のネタを。

今回は皐月賞の振り返りと、それ以外の事をちょっとだけ書きましょう。

f9811231.jpg

a61f919a.jpg


◆皐月賞

こちらは有馬記念以来の実馬券を買ったんですけどね…

桜花賞で息子が見せ場を作った事で横山ノリが発奮すると踏みつつ、あの枠に入った事で絶対腹をくくると見た上で、

更にトライアンフマーチが穴を開けた時のイメージをしてワンアンドオンリーを◎扱いにしました。

ほんでもって、イスラボニータ以外の有力馬の三連単ボックスにした関係で、結構痛い思いをしてしまいました。

事前に『今年の皐月賞は決して混戦ではない』と言われていた皆様と、蛯名はおめでとうございますということで(爆)

そんな訳で偏り気味の目線にはなりますが、それでも今年の皐月賞も良いレースだったんじゃないでしょうか。

0ba464e0.jpg


イスラボニータ。

血統やら何やらで不安材料が多過ぎて“これで来たらしょうがない”という意味合いで無印にしたんですけど、あんなに強かったんですね。びっくりした。

いかんせん最初に映像を観た時はワンアンドオンリーしか見てなかったもんでピンと来ませんでしたが、

改めて映像を見直したら、イスラボニータって直線ピューっと突き抜けたんじゃなくて、

結局陣営は今回の馬の出来によほど自信を持っていたのか?

鞍上の蛯名が、直線に入ってから馬の体勢を立て直してトゥザワールドの位置を確認した上で、

敢えて馬体を併せて競り落とし、最後は1馬身差を付けたんですねぇ。

6bd5cbb9.jpg


昨年のロゴタイプのレースセンスの良さとは一味違う、昨年6月デビューながらもどうやら未だに完成形ではないっぽい力強さを見せつけられた感じ。

ボロボロだと思われていた中山の馬場も、造園課が頑張ったのか多少回復していた事で、時計的にツッコみを入れる事もできない点も見逃せないわなぁ。

もっとも。

昨年の皐月賞であれだけのパフォーマンスを見せたロゴタイプでさえ3着に入れなかった日本ダービーですし、

フジキセキ産句が日本ダービーで上位人気を集めるケースってドリームパスポート以来か?随分間が空いたよなぁ。

そんなこんだで、早い段階からイスラボニータを高評価し過ぎるのは危ない気がしますが、どーなんでしょう?

さすがに日本ダービーの実馬券を買う時に無印にはできんやろーけど…

と前置きをして書けばですね。

27b590b2.jpg


今回はバンドワゴンが直前に消えた関係で極端なペースにならなかったからこそ、イスラボニータがあんなに強かった点はスルーしたらいけないと思うんですよね。

まぁ、極端なハイペースでも極端なスローペースでも、イスラボニータの勝ちは揺るがなかったんでしょうけど…。

16e88ec3.jpg


トゥザワールドは、弥生賞の反省点を改善しながらも、今回は相手が悪かったって事に尽きる形になるのでしょうか。

イスラボニータより2400は向くと思っていますが、オークスよりもプレッシャーがかかりそうなシチュエーションで川田がどーなりますか。

55a30c23.jpg


ワンアンドオンリー。

橋口厩舎の馬ならでは…と言ってしまえばそれまでですが、バンドワゴンが居なかったとはいえ、あの馬場状態なら3着には来てほしかった。そーいう意味では悔しい。

次◎を付けると思いますが、日本ダービーの結果も橋口厩舎の馬ならではのものになりそうやから、三連単1頭軸マルチの買い方をします(笑)

皐月賞はこんな感じで。

d10b407f.jpg


◆東京10R・府中市制60周年記念

あっ、香港のエピファネイアはレース直後のアンカツさんのツイートがほぼ全てやと思うのでスルーします。あしからず。

また岩田についても、僕の人間性が疑われる様な事を書くのは気が引けるので、スルーします。

岩田絡みで検索してこの記事に着いた皆さんはご了承下さい。

とにかく今回の件はですねぇ。

被害者の後藤ヒロキがあれだけの大ケガを負う規模の落馬事故がありながらも、それでも降着になる基準をまだ変えないであろうJRAって岩田以上にタチ悪いと思いますよ。

降着になる基準を元に戻せば、それがラフプレーに対する抑止力になる筈なんやけど、どーやらそんな気配が無いのは腹立つなぁ。

誰かがルール変更嘆願の署名運動を始めれば、僕も乗りたいぐらいですよ。

また、これによってウインバリアシオンが乗り替わりになったのも、馬主さんや松永昌師がかわいそう。

ついでに書けば、昨秋復帰直後に後藤ヒロキからしつこいぐらいにエールを送られた佐藤哲っちゃんもかわいそう。

こーいう気分で文章を締めるのは嫌やから、天皇賞(春)はこの感情を吹き飛ばすぐらいに素晴らしいレースになってほしいなぁ…

f714a508.jpg


人気ブログランキングへ
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…