仕事が忙しくてブログを書けない日がつづきましたが、
ノコギリでの殺人未遂事件やら石狩が不倫を暴露された件やらがあった関係で、
訪問者数はさほど変化が無く若干複雑な心境でお送りしていく今回は、
フジテレビ『バイキング』月曜日内・サンドウィッチマンの『生中継!日本全国地引き網クッキング』のコーナーを観た感想を、2週分まとめて書いていきます。
※PC版公式ホームページ
ノコギリでの殺人未遂事件やら石狩が不倫を暴露された件やらがあった関係で、
訪問者数はさほど変化が無く若干複雑な心境でお送りしていく今回は、
フジテレビ『バイキング』月曜日内・サンドウィッチマンの『生中継!日本全国地引き網クッキング』のコーナーを観た感想を、2週分まとめて書いていきます。
※PC版公式ホームページ
★まずは茨城県大洗編。
中継オープニングの定番である、スタジオとのやりとりに支障がでまくり騒々しさにもすっかり免疫ができてしまっていたり、
地元の幼稚園児のテレビカメラに対する躾が驚くほどしっかりされていたり、
ターゲットのコハダがまさかの大漁だった事で、
アクシデント感が思いきり薄れて出鼻をくじかれた感があるものの、
よくよく考えてみたら、これが当たり前じゃなきゃ基本的には企画倒れと言っていいんだよなぁ…
としみじみ思った大洗編。
これだけ順調過ぎると逆の方向でやばくなると察したのか、はたまた ゆるキャラ側と事前に打ち合わせを済ませていたのか。
富澤が大洗の ゆるキャラに正面からアックスボンバーをブチかましたのは爆笑もんだった。
書く順番は普段とは事となりますが、この“ゆるキャラへのアックスボンバー事件”が大洗編の面白かったところのランキング1位!
今後各種ゆるキャラと共演する機会は無くなるかも知れませんが、そんなリスクを怖れなかった富澤。あんた偉いよ(笑)
もっとも、初っぱなのそれがランキング1位に値するインパクトがあったから、後はボディーブローの如く細かく笑わせてもらいましたね。
逆に残念だったのは、スタジオからの無茶ぶり対決指令コーナー(仮名)がいまいちだった事。
字引きをするバイキングのコスプレをしていたライフセーバーさんみたいな素人さん、僕もあんまり好きじゃないんすよねぇ。
別にバイキングのコスプレが空回りしていた訳じゃないんですけど、何やようわからんけどカメラ慣れしている上にツッコミにくいオーラを出しているのは良くないでしょ。
まぁ、今回の対決は相手の鹿島臨海鉄道応援団のアンちゃんの丸顔と、
睨み合うの二人前に居た幼稚園児を、絶妙のバランスで映していたカメラマンに救われていたけど、
無茶ぶり対決に関しては見直しが必要なんじゃないすかね…
それではここからは、大洗編の面白かったところランキングの2位以下を書いていきますかね。
次点・ご当地名産品紹介のアレで、全くお酒を飲めないのにお酒を飲もうとして、カメラの目の前で吐き出した伊達…
はい、アウトでしたね(苦笑)
3位・コハダを運ぶ途中で、ビートたけしさんばりに芸術的に転んで、魚を砂まみれにした富澤(笑)
2位・生の大根をかじらされて
『タヌキか!』
と意味不明ながらも絶妙に錯覚するツッコミを入れていた伊達(笑)
大洗編はこんな感じで。
★つづきましては、神奈川県袖が浦海岸編。
ついさっき、大漁で順調に行き過ぎて…と書いたばかりなのに、
袖が浦編はとなると6週連続で太陽が見られなかった上に、強風の為地引き網漁そのものにストップがかかるという非常事態。
いずれはこーいう事が起きるんでしょうけど、ホントに起きたとなるとちょっとビビった(汗)
それでロケ担当のディレクターが
『アクシデントを楽しめばいいじゃん』
と言い切ったのかそうでもないのか。
今回は開き直り・居直りっぷりが凄かった。
幾らバラエティとは言え、あんなに何回も『やらせ』コールが起きるなんて…
しかも、よりによって凋落の一途を辿るフジテレビの番組で やらせコールの連続やもんなぁ。
伊達が力強く
『やらせをやります!』
と宣言して、
直後に富澤がカメラ目線のダメ押しで
『スタジオの皆さん、テレビを観ている皆さん、あなた達も共犯者です!』
とカマしたシーンなんかは、ゆるキャラへのアックスボンバーとはまた違う意味でインパクト抜群。
地元の漁師の皆さんの、大漁という ていの演技も楽しかった。
こんなん低視聴率の番組やなかったら始末書もんやろなぁ。一瞬ながらも
(天野アキ口調で)
すげーよフジテレビ!リスペクトだよ!
となりました!?
また、幼稚園児が多かった先週と打って変わって、長寿の町らしい袖が浦では
『これは仕込みか?』
と疑ってしまうぐらいにお年寄りの方がやたら多くて、これはこれで楽しかったのもポイントとして挙げておきましょう。
伊達のそっくりさんのおばちゃんvs94歳のおじいちゃんの無茶ぶり対決が、案の定空回りに終わったのは閉口もんでしたが、
リフティングを連続で失敗してくれたり、混声合唱団の緩〜い出演シーンが案の定地獄絵図になった挙げ句に坂上さんに
『何で普通の人がでてこねえんだよ』
とボヤかせたのが笑ってしまったから、プラマイゼロにしておきましょう(笑)
なお、袖が浜編の面白かったところランキングは割愛。
あっかんべーの女の子は面白かったけど、しょっぱなに やらせを宣言されたらちょっと太刀打ちできんですよ、えぇ。
とりあえず、来週こそは天気に恵まれますように…
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
中継オープニングの定番である、スタジオとのやりとりに支障がでまくり騒々しさにもすっかり免疫ができてしまっていたり、
地元の幼稚園児のテレビカメラに対する躾が驚くほどしっかりされていたり、
ターゲットのコハダがまさかの大漁だった事で、
アクシデント感が思いきり薄れて出鼻をくじかれた感があるものの、
よくよく考えてみたら、これが当たり前じゃなきゃ基本的には企画倒れと言っていいんだよなぁ…
としみじみ思った大洗編。
これだけ順調過ぎると逆の方向でやばくなると察したのか、はたまた ゆるキャラ側と事前に打ち合わせを済ませていたのか。
富澤が大洗の ゆるキャラに正面からアックスボンバーをブチかましたのは爆笑もんだった。
書く順番は普段とは事となりますが、この“ゆるキャラへのアックスボンバー事件”が大洗編の面白かったところのランキング1位!
今後各種ゆるキャラと共演する機会は無くなるかも知れませんが、そんなリスクを怖れなかった富澤。あんた偉いよ(笑)
もっとも、初っぱなのそれがランキング1位に値するインパクトがあったから、後はボディーブローの如く細かく笑わせてもらいましたね。
逆に残念だったのは、スタジオからの無茶ぶり対決指令コーナー(仮名)がいまいちだった事。
字引きをするバイキングのコスプレをしていたライフセーバーさんみたいな素人さん、僕もあんまり好きじゃないんすよねぇ。
別にバイキングのコスプレが空回りしていた訳じゃないんですけど、何やようわからんけどカメラ慣れしている上にツッコミにくいオーラを出しているのは良くないでしょ。
まぁ、今回の対決は相手の鹿島臨海鉄道応援団のアンちゃんの丸顔と、
睨み合うの二人前に居た幼稚園児を、絶妙のバランスで映していたカメラマンに救われていたけど、
無茶ぶり対決に関しては見直しが必要なんじゃないすかね…
それではここからは、大洗編の面白かったところランキングの2位以下を書いていきますかね。
次点・ご当地名産品紹介のアレで、全くお酒を飲めないのにお酒を飲もうとして、カメラの目の前で吐き出した伊達…
はい、アウトでしたね(苦笑)
3位・コハダを運ぶ途中で、ビートたけしさんばりに芸術的に転んで、魚を砂まみれにした富澤(笑)
2位・生の大根をかじらされて
『タヌキか!』
と意味不明ながらも絶妙に錯覚するツッコミを入れていた伊達(笑)
大洗編はこんな感じで。
★つづきましては、神奈川県袖が浦海岸編。
ついさっき、大漁で順調に行き過ぎて…と書いたばかりなのに、
袖が浦編はとなると6週連続で太陽が見られなかった上に、強風の為地引き網漁そのものにストップがかかるという非常事態。
いずれはこーいう事が起きるんでしょうけど、ホントに起きたとなるとちょっとビビった(汗)
それでロケ担当のディレクターが
『アクシデントを楽しめばいいじゃん』
と言い切ったのかそうでもないのか。
今回は開き直り・居直りっぷりが凄かった。
幾らバラエティとは言え、あんなに何回も『やらせ』コールが起きるなんて…
しかも、よりによって凋落の一途を辿るフジテレビの番組で やらせコールの連続やもんなぁ。
伊達が力強く
『やらせをやります!』
と宣言して、
直後に富澤がカメラ目線のダメ押しで
『スタジオの皆さん、テレビを観ている皆さん、あなた達も共犯者です!』
とカマしたシーンなんかは、ゆるキャラへのアックスボンバーとはまた違う意味でインパクト抜群。
地元の漁師の皆さんの、大漁という ていの演技も楽しかった。
こんなん低視聴率の番組やなかったら始末書もんやろなぁ。一瞬ながらも
(天野アキ口調で)
すげーよフジテレビ!リスペクトだよ!
となりました!?
また、幼稚園児が多かった先週と打って変わって、長寿の町らしい袖が浦では
『これは仕込みか?』
と疑ってしまうぐらいにお年寄りの方がやたら多くて、これはこれで楽しかったのもポイントとして挙げておきましょう。
伊達のそっくりさんのおばちゃんvs94歳のおじいちゃんの無茶ぶり対決が、案の定空回りに終わったのは閉口もんでしたが、
リフティングを連続で失敗してくれたり、混声合唱団の緩〜い出演シーンが案の定地獄絵図になった挙げ句に坂上さんに
『何で普通の人がでてこねえんだよ』
とボヤかせたのが笑ってしまったから、プラマイゼロにしておきましょう(笑)
なお、袖が浜編の面白かったところランキングは割愛。
あっかんべーの女の子は面白かったけど、しょっぱなに やらせを宣言されたらちょっと太刀打ちできんですよ、えぇ。
とりあえず、来週こそは天気に恵まれますように…
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント