今回はプロレスのネタを二つばかり書いていきましょう…




※PC版新日本プロレスホームページより 【お詫びとお知らせ】飯伏幸太選手が『G1 CLIMAX 24』を全戦欠場
★飯伏の欠場がGIクライマックス正式に発表されましたね。もちろん症状が症状やから欠場の決断自体は仕方ないと思う。
でも、それ以外の対処は本当不満ばっかりですね。
ただでさえDDTとの兼ね合いもあるんやから、医事委員会がどーこうと発表するタイミングを、もっと早くできなかったのか?というのと、
飯伏の欠場と同時に、代替参戦選手は誰になるのか及びその代替選手はリーグ戦に参戦する形になるのか?
それとも日替わり代打で特別試合として決行するのか?を発表できなかったのと、
DDTは後楽園大会のチケットの払い戻しに応じるのに新日本に応じる予定が無いっぽいのは、
興行会社としては失態やと思うんやけどなぁ。こんなん絶対まずいでしょ。

そらまぁ(多分)星勘定の兼ね合いで、プライベートでひと悶着が有りながらも石狩をリーグ戦にフル参戦させるという、
悪い意味での実績を作ったばかりの新日本ならば、連鎖反応でこーいう事もやってしまうって事なのでしょうが、
いまの新日本の好景気がブームかバブルかはわからんけど、こーいう事の積み重ねでマニアがジャンルを滅ぼすよりも先に徐々に弾けていく事は十分起こり得るんやから…ねぇ。
木谷さんのビジネスマンとしての危機察知能力は大した事ないのかな?とも思ったし。ただただ残念です。
ここからは代替選手について。
昨夜はですね。
プロレスリングBARジャッジメントに行ってまして、TwitterのGIクライマックスのハッシュタグ付きの書き込みをリアルタイムで見ながらの
『リーグ戦の飯伏の代替選手は誰だ?』
というテーマの大喜利でほどよく盛り上がったのですが(ヨシハシ・ヨシタツ・ヨシヒコ等の名前が出ました)、
その流れで店主の佃さんが
『飯伏の様な2団体所属の選手の代替選手は、新日本とDDTのどちらから選出するのがベターなのだろうか?』
と話していたのは、変に心に引っ掛かったなぁ。

飯伏が明日のDDT後楽園大会の観客の前で、自らの代打にケニーを指名する!的なドラマチックな飛び道具系ストーリーが準備されていないのならば、
主催は新日本だから、結果的には新日本から選ばれるんでしょうけど、
そもそも飯伏は基本的にはDDTの参戦を優先するという前提だったんやから、大社長にも一応相談はするでしょう?
そうなると2団体所属ってこーいう“ややこしさ”も常に付きまとうもんなんやなぁ、と思ってしまった。
ついでに書けば。
具体名は書きませんが、仮に新日本から代替選手に選ばれたとしても格落ち感は否めないのは
『何だかなぁ…』
となる訳ですが、これはもうGIの参加選手を増やし過ぎた弊害としか言い様が無いので、来年こそは本当もう、何とかして下さい(苦笑)
あと思ったのは、新日本の所属からTwitter発信ででも構わないから、フライング気味に飯伏の代替選手に名乗りを挙げようとするトンパチな選手(笑)が居ないのは、
これまた大手企業ならではのリアルかつシビアな縦関係を実感させられたなぁ…
いや、名乗りを挙げるポーズをするのもためらうぐらいにGIクライマックスの日程がハードで、
しかも代替選手としての第一戦が棚橋戦というのも厳しいって事なのかも知れない。
う〜ん…

わくフリ!#0016 プロレスラー 大原はじめ その1
★先日週プロモバイルでちょこっと取り上げられていた、大原さんのロングインタビューが配信されているWEBラジオ・わくわくフリークスを聴きました。
大原さんの歴史の中では定番になっている感がある、プロレスゲームにハマった状態で三沢選手vsジョニー・エースの三冠戦をテレビで観た時に衝撃を受けて…から、
プロレスラーになる過程として料理学校に通う話と闘龍門での修行を経て
『日本に帰ってきて所属した3つの団体が全て潰れた』
の詳細はスルーしていた(爆)上で、SUWAの代打としてノアのレギュラーになり、
今年のジュニアタッグリーグ戦を迎えるまでの流れをじっくりと喋っていて面白かったですね。
個人的には、何故か中学の相撲部に入り試合で(本来ならば禁止の)張り手を使っていた話と、
メキシコでのコロッケくんの話は初めて聞いた上にオチも付いていたので、大原さんフリークスにもお薦めしておきましょう…
てか大原さんもダイヤモンドブログでもmixiでもインタビューがUPされた事の告知をしてないし、おまけにFacebookも退会してたみたい。
インタビュアーさんによるこの番組の公式ブログも最近は更新されてないみたいやし…もったいないよなぁ。
よって、当事者の代わりに僕がこの場を借りて宣伝しておきます。皆さんよろしくお願いします(笑)


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
★飯伏の欠場がGIクライマックス正式に発表されましたね。もちろん症状が症状やから欠場の決断自体は仕方ないと思う。
でも、それ以外の対処は本当不満ばっかりですね。
ただでさえDDTとの兼ね合いもあるんやから、医事委員会がどーこうと発表するタイミングを、もっと早くできなかったのか?というのと、
飯伏の欠場と同時に、代替参戦選手は誰になるのか及びその代替選手はリーグ戦に参戦する形になるのか?
それとも日替わり代打で特別試合として決行するのか?を発表できなかったのと、
DDTは後楽園大会のチケットの払い戻しに応じるのに新日本に応じる予定が無いっぽいのは、
興行会社としては失態やと思うんやけどなぁ。こんなん絶対まずいでしょ。

そらまぁ(多分)星勘定の兼ね合いで、プライベートでひと悶着が有りながらも石狩をリーグ戦にフル参戦させるという、
悪い意味での実績を作ったばかりの新日本ならば、連鎖反応でこーいう事もやってしまうって事なのでしょうが、
いまの新日本の好景気がブームかバブルかはわからんけど、こーいう事の積み重ねでマニアがジャンルを滅ぼすよりも先に徐々に弾けていく事は十分起こり得るんやから…ねぇ。
木谷さんのビジネスマンとしての危機察知能力は大した事ないのかな?とも思ったし。ただただ残念です。
ここからは代替選手について。
昨夜はですね。
プロレスリングBARジャッジメントに行ってまして、TwitterのGIクライマックスのハッシュタグ付きの書き込みをリアルタイムで見ながらの
『リーグ戦の飯伏の代替選手は誰だ?』
というテーマの大喜利でほどよく盛り上がったのですが(ヨシハシ・ヨシタツ・ヨシヒコ等の名前が出ました)、
その流れで店主の佃さんが
『飯伏の様な2団体所属の選手の代替選手は、新日本とDDTのどちらから選出するのがベターなのだろうか?』
と話していたのは、変に心に引っ掛かったなぁ。

飯伏が明日のDDT後楽園大会の観客の前で、自らの代打にケニーを指名する!的なドラマチックな飛び道具系ストーリーが準備されていないのならば、
主催は新日本だから、結果的には新日本から選ばれるんでしょうけど、
そもそも飯伏は基本的にはDDTの参戦を優先するという前提だったんやから、大社長にも一応相談はするでしょう?
そうなると2団体所属ってこーいう“ややこしさ”も常に付きまとうもんなんやなぁ、と思ってしまった。
ついでに書けば。
具体名は書きませんが、仮に新日本から代替選手に選ばれたとしても格落ち感は否めないのは
『何だかなぁ…』
となる訳ですが、これはもうGIの参加選手を増やし過ぎた弊害としか言い様が無いので、来年こそは本当もう、何とかして下さい(苦笑)
あと思ったのは、新日本の所属からTwitter発信ででも構わないから、フライング気味に飯伏の代替選手に名乗りを挙げようとするトンパチな選手(笑)が居ないのは、
これまた大手企業ならではのリアルかつシビアな縦関係を実感させられたなぁ…
いや、名乗りを挙げるポーズをするのもためらうぐらいにGIクライマックスの日程がハードで、
しかも代替選手としての第一戦が棚橋戦というのも厳しいって事なのかも知れない。
う〜ん…

わくフリ!#0016 プロレスラー 大原はじめ その1
★先日週プロモバイルでちょこっと取り上げられていた、大原さんのロングインタビューが配信されているWEBラジオ・わくわくフリークスを聴きました。
大原さんの歴史の中では定番になっている感がある、プロレスゲームにハマった状態で三沢選手vsジョニー・エースの三冠戦をテレビで観た時に衝撃を受けて…から、
プロレスラーになる過程として料理学校に通う話と闘龍門での修行を経て
『日本に帰ってきて所属した3つの団体が全て潰れた』
の詳細はスルーしていた(爆)上で、SUWAの代打としてノアのレギュラーになり、
今年のジュニアタッグリーグ戦を迎えるまでの流れをじっくりと喋っていて面白かったですね。
個人的には、何故か中学の相撲部に入り試合で(本来ならば禁止の)張り手を使っていた話と、
メキシコでのコロッケくんの話は初めて聞いた上にオチも付いていたので、大原さんフリークスにもお薦めしておきましょう…
てか大原さんもダイヤモンドブログでもmixiでもインタビューがUPされた事の告知をしてないし、おまけにFacebookも退会してたみたい。
インタビュアーさんによるこの番組の公式ブログも最近は更新されてないみたいやし…もったいないよなぁ。
よって、当事者の代わりに僕がこの場を借りて宣伝しておきます。皆さんよろしくお願いします(笑)


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント
コメント一覧 (1)
中西が復帰してだいぶたちますが、まだリーグ戦に出場できるほどのコンディションが戻ってないのかな…。