今回は、プロレスのネタを二つばかり書いていきましょう。

c71f61e4.jpg


8d3be048.jpg

※カクトウログ 欠場のヨシタツ、首の骨が二カ所折れていた〜11・8大阪大会でスタイルズクラッシュ受け身に失敗

◆ひとつ目はヨシタツの負傷欠場について。

僕の見解としては…

ヨシタツがあれだけ受け身を失敗していた以上は首が重症だったのもある意味仕方無いし、

林リングドクターは実質お飾りやろーからスルーしても仕方ないとしても、

三澤トレーナーが常駐していながらもそんな状態のヨシタツに試合をさせていた上に、

肝心のメインでは、ヨシタツが発信するアピールや技が観客の心をまるで響かせれない最低レベルの試合内容だったなんて…

3b2ddd08.jpg


ついでに書けば、首の骨が折れていたというのがギミックならば無理だとしても本当に折れているならば、

病院での検査結果を公式にはリリースしていないだなんて、新日本は一体何をやっとるんだ?アホちゃうか?という感じ。

Twitterでピッサリ…もといざっくりと検索した範囲では、他の方と大体同じになっちゃいますけどね。

もっとも今回の件に関しては、団体側よりもヨシタツの方がマズいと思う。

だってほら、プロレス団体をチームと例えるならば“フォア・ザ・チーム”の精神を二の次にして、

悪く言えば自らのエゴを前面に出して強行出場をするというスタンドプレーをした訳じゃないですか?

de13a9a0.jpg


それなのに、棚橋と かずちかがヨシタツに対してあからさまに気を遣っているのが観客に伝わってくる無様な試合を見せて、

自らを拾ってくれた団体に対して迷惑をかけるだなんて、おそらく新日本以上に、フォア・ザ・チームの精神が重視される筈のWWEでは何を学んできたんや?と言わざるを得ない。

フォア・ザ・チームで行くならば自ら欠場を申し出てさえいれば、

すぐにリーグ戦は全戦不戦敗にして、マッチメーカーは当日ヤングライオンのどっちかを棚橋のパートナーの代打に抜擢してタッグ戦にするか、

ヤングライオンの二人ともを抜擢して、かずちかチームには外道に出てもらって6人タッグに変更もできて、

ヨシタツが無様な姿を見せた今回よりも数段盛り上がった上で、ライト層の観客もマニア層の観客も語れる興行になってましたよね。

8ce3bdb0.jpg


今の新日本ってこーいう非常事態でも無い限りは、ヤングライオンが後楽園のメインに絡む機会はまず無いから尚更そうするのがベターだったのに…ねぇ。

ほんでもって、検査→即入院をしてからのヨシタツの一連のツイートを見たら、極端な話首が折れていた以上に腹がたったなぁ。

『罪と罰』とかはともかく、調べるまではどう読むのかわからなかった『嗤って』だなんて、

あんだけ無様な姿を見せときながらも、いまだに小難しい言い回しをしてカッコ付けてんじゃねーよ!どんだけナルシストやねん!となった(爆)

0240d7f0.jpg


そこはあまり捻らず

『首の骨は折れていましたが僕の心は折れていません!』

ぐらいわかりやすくハッタリをカマせよって話ですよね。

これ以上書いても、ヒーイズノットスペシャルのポーズよりも不快になるだけやから、これまでにしておきます…

※ワク!どき!探検隊 PC版ホームページ

d95fe758.jpg


◆先日、テレビせとうちの岡山&香川のエリア情報番組で、

プロレスリングBARジャッジメントが取り上げられていたので観てみました。

VTRは10分ちょいでしたが、プロレスではなく熟女マニアのリポーター・リンクアップとっしー氏が、

店主の佃さん&サポートスタッフの豊島さんに思いきり いじられる形で“プロレスファン向けの店”らしさをわかりやすくアピールできて、良い内容だったんじゃないでしょうか。

755f3259.jpg


いかんせん僕は酒を飲まないもので、オリジナルカクテルが旨いのかはさっぱりわかりませんが…

個人的に一番笑いのツボだったのはですね。

既に別のテレビ番組の収録時に披露されていた(残念ながらお蔵入りになりましたが)佃さんのタイガーマスクっぷりやキングコングニードロップ未遂のシーンではなく、

762926a5.jpg


番組のディレクターがプロレスと同じぐらいに総合格闘技が好きだった影響で、豊島さんがひっそりとクローズアップされていたところ。

店内のテレビモニターでは豊島さんが裏方として関わっていた修斗の闘裸男興行の映像が流れとったし(笑)

この番組が忘年会シーズンの集客に繋がる事を祈るばかりですね。

岡山&香川の方はもちろん、それ以外の地域にお住まいのプロレスファンの皆様も是非お越し下さい、ということで。

addc7c2d.jpg


人気ブログランキングへ
こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…