一昨日のTBS『水曜日のダウンタウン』の中で放送されていた、
プロレスラー100人が選んだ「痛かった凶器ランキング」
のVTRを観た感想を書いていきます。


※PC版ホームページ
プロレスラー100人が選んだ「痛かった凶器ランキング」
のVTRを観た感想を書いていきます。


※PC版ホームページ
プレゼンター・マホン(本間朋晃)による痛さの解説はやはり聞き取りにくかったものの、字幕スーパー込みだと『へぇ〜』となったし、
B面的なアレながらも、プロレスの凄さの一端が世間に伝えられたのは良かったんじゃないでしょうか。
ランキング自体はパイプイスが1位。
まさかの鉄柵が上位に入った辺りからして、
プロレスラー100人のうちもしデスマッチ寄りの団体の選手の人数が多かったら、
蛍光灯とかが更に上位に入っていたのかも知れませんが、そうじゃないならば最大公約数っぽくパイプイスが1位になるんやなぁ、って感じ。

とはいえ、各凶器をきちんと紹介する目的があったとはいえ、地上波のゴールデンタイムの番組で
『絶対に真似をしないで下さい』
のスーパーも無く、スカパーのサムライやプロレスビデオの老舗・クエストの所有するデスマッチの映像がガンガンに流されていたのは、驚きを通り越して
ええんか、これ?((((;゜Д゜)))
と心配になってしまった。
プロレスではありませんが、ワヲ木さんによる大晦日の腕折り事件を放送したTBSおそるべし、みたいな…

あの映像を観て
『子供の教育に良くないからデスマッチなんか廃止しろ!』
という難癖的クレームをTBSや大日本にする保護者はさすがに居ないやろーと思いたいですし、
旧FMWの奈良大会でのシーク様が大火傷をしたファイヤーデスマッチであるとか、
邪外の邪道がツイートしていたW★ingプロ小田原大会でのファイヤーパワーボムであるとか、
大日本のシャドウWXのファイヤーTシャツ着用のダイブによる後楽園のボヤ騒ぎであるとか。
葛西のカミソリボードもそうかな?
限りなくアウトな映像は流さない事で、デスマッチ系の団体に対して迷惑をかけない様にしたっぽい辺りは、
この企画を通した放送作家さんはデスマッチ寄りのプロレスが好きなんやろなぁ、と。

あと、大仁田に取材をしていながらも電流爆破マッチの映像が流れなかったのって、
昔のはともかく最近の電流爆破って見た目の通りにダメージはそれほどでも無いのかな、みたいな要らん事も考えた(笑)
それと、マホン本人が
『正統派ですから!』
と語っていたまさかのオチにも繋がってくるんでしょうけど、
ランキング上位に入った凶器はもちろんの事。
各種調味料による攻撃までも受けてきた、大日本の新世代デスマッチ時代のマホンの映像を流す事にNGが出ていたっぽい辺りからして、改めてマホンについて考えさせられましたね…
って無難にまとめようとしましたが、よくよく考えればW★ingプロ初期の関川さんが松永さんにビッグファイアーを放って、
松永さんの頭部に引火していたシーンが思いきり放送されたのが矛盾してくるかもしれない。
まぁ、何だ。
スタッフの皆さんは、松永さんのコメントを貰ってから打ち上げの名目でデンジャーステーキでご飯を食べたかったんでしょうね、という事で(笑)

ここからは余談ですが、プロレスBARジャッジメントの佃さんはこの放送を観て
・マイバッハ&大原の出演シーンは高知サンピアで撮影してますね。わざわざ年末に高知まで取材に言ってたんですね
・リング上にばらまかれた大量の画ビョウを大きい画面で見たら、何かきれいに見えますよね
・パイプイス攻撃の痛さを伝えるならば、底がどうこうではなくパイプイスそのものがぶっ壊れるまで、相手を叩き続けた桜田さん・栗栖さんのを流さなきゃダメでしょう
・矢野さん独特の、横からフルスイングするパイプイス攻撃って、アクシデントで頭部をカットしやすいんですよ。
受け手は殴られて痛いというよりもアクシデントも警戒しなければいけないので、それはどうかと思いますよ
と解説してくれました。
いやー、勉強になりました(笑)


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
B面的なアレながらも、プロレスの凄さの一端が世間に伝えられたのは良かったんじゃないでしょうか。
ランキング自体はパイプイスが1位。
まさかの鉄柵が上位に入った辺りからして、
プロレスラー100人のうちもしデスマッチ寄りの団体の選手の人数が多かったら、
蛍光灯とかが更に上位に入っていたのかも知れませんが、そうじゃないならば最大公約数っぽくパイプイスが1位になるんやなぁ、って感じ。

とはいえ、各凶器をきちんと紹介する目的があったとはいえ、地上波のゴールデンタイムの番組で
『絶対に真似をしないで下さい』
のスーパーも無く、スカパーのサムライやプロレスビデオの老舗・クエストの所有するデスマッチの映像がガンガンに流されていたのは、驚きを通り越して
ええんか、これ?((((;゜Д゜)))
と心配になってしまった。
プロレスではありませんが、ワヲ木さんによる大晦日の腕折り事件を放送したTBSおそるべし、みたいな…

あの映像を観て
『子供の教育に良くないからデスマッチなんか廃止しろ!』
という難癖的クレームをTBSや大日本にする保護者はさすがに居ないやろーと思いたいですし、
旧FMWの奈良大会でのシーク様が大火傷をしたファイヤーデスマッチであるとか、
邪外の邪道がツイートしていたW★ingプロ小田原大会でのファイヤーパワーボムであるとか、
大日本のシャドウWXのファイヤーTシャツ着用のダイブによる後楽園のボヤ騒ぎであるとか。
葛西のカミソリボードもそうかな?
限りなくアウトな映像は流さない事で、デスマッチ系の団体に対して迷惑をかけない様にしたっぽい辺りは、
この企画を通した放送作家さんはデスマッチ寄りのプロレスが好きなんやろなぁ、と。

あと、大仁田に取材をしていながらも電流爆破マッチの映像が流れなかったのって、
昔のはともかく最近の電流爆破って見た目の通りにダメージはそれほどでも無いのかな、みたいな要らん事も考えた(笑)
それと、マホン本人が
『正統派ですから!』
と語っていたまさかのオチにも繋がってくるんでしょうけど、
ランキング上位に入った凶器はもちろんの事。
各種調味料による攻撃までも受けてきた、大日本の新世代デスマッチ時代のマホンの映像を流す事にNGが出ていたっぽい辺りからして、改めてマホンについて考えさせられましたね…
って無難にまとめようとしましたが、よくよく考えればW★ingプロ初期の関川さんが松永さんにビッグファイアーを放って、
松永さんの頭部に引火していたシーンが思いきり放送されたのが矛盾してくるかもしれない。
まぁ、何だ。
スタッフの皆さんは、松永さんのコメントを貰ってから打ち上げの名目でデンジャーステーキでご飯を食べたかったんでしょうね、という事で(笑)

ここからは余談ですが、プロレスBARジャッジメントの佃さんはこの放送を観て
・マイバッハ&大原の出演シーンは高知サンピアで撮影してますね。わざわざ年末に高知まで取材に言ってたんですね
・リング上にばらまかれた大量の画ビョウを大きい画面で見たら、何かきれいに見えますよね
・パイプイス攻撃の痛さを伝えるならば、底がどうこうではなくパイプイスそのものがぶっ壊れるまで、相手を叩き続けた桜田さん・栗栖さんのを流さなきゃダメでしょう
・矢野さん独特の、横からフルスイングするパイプイス攻撃って、アクシデントで頭部をカットしやすいんですよ。
受け手は殴られて痛いというよりもアクシデントも警戒しなければいけないので、それはどうかと思いますよ
と解説してくれました。
いやー、勉強になりました(笑)


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント
コメント一覧 (2)
パイプイスでも脳天打ちぬかれるよりも、背もたれのところで軽くコツンと叩かれるほうが痛いとか…。
僕もパイプイスを取り上げるのならナガサキ、栗栖、後藤さんのイスの叩き方を放送してほしかったなぁ…
とくにナガサキさんのパイプイスを5脚ぐらいいっぺんに持ち上げて叩きつけるなんて名人芸ですよ。