芸能界は激震だったこの一週間でしたが、今回は芸能界とは全く関係無い、プロレスの話題を二つ取り上げてみましょう。




※復活!?熱尻 石坂鉄平のパイルダーON!
★まずはこちらから。
現在は香川県在住の石坂鉄平店長が、しばらく放置していたというアメブロを、仕事終わりの真夜中〜明け方にかけて毎日更新していて、これがなかなか面白い、という件。
内容としては自らのプロレスラーとしての歴史の振り返り。
現在はデビュー前のプエルトリコでの修行編なのですが、約15年も前なのに鉄平店長の記憶力はすげぇなぁ、と。
鉄平店長自身が
『ありがちな暴露話ではなく楽しい話を…』
と確かTwitterに書いていた通り、

書こうと思えばミスターデンジャーの松永さんがmixi日記に書いていたW★ing〜新生FMWの回顧録ばりに、
引くぐらいに生々しいエピソードも書けるだけのネタも幾つもある筈なのに、決してそうはしていないにも関わらず。
要所要所で柏大五郎を細かくオチに持ってくる構成力っていうのかなぁ…
この前なんて、しれっとリングアナのカロリーナさんの名前の由来を解説してくれて『ほぉ…』となったし。唸らされますね。
そら、某選手から『書籍化を画策している』とツッコまれるわ、みたいな(笑)
もっとも、松永さんが『現存しているゼロワンについては悪くは書けない』と言ってセーブしていたのと同じノリで、
K−DOJOが万が一何らかの事情でクローズしたら松永さんばりに(以下自粛)

それはさておき。
K−DOJOも今は千葉で新人選手を育成していて闘龍門メキシコもクローズしている事から、
今の日本のプロレス界でデビュー前に海外で修行をして海外をデビューするケースは皆無ですから(DOUKIみたいな例外もあるにはあるけど)初期のK−DOJOにはあまり詳しくなくても、
プロレス好きな方は鉄平店長の昔話を一度読まれてみてはいかがでしょうか?という書き方でこの項は締めておきます。
さて『ですとろーい!』の方が登場するのはいつ頃かなぁ…(笑)

※成宮真希が結婚!3・25REINA後楽園ホールで引退 高橋奈七永トリ冷蔵庫爆弾 | 週刊ファイト!ミルホンネット
続いては成宮の寿引退の発表。
発表された当日に僕がTwitterに書いた内容をコピペすれば…
成宮の寿引退。脊椎の負傷があった事を考えたら、長い間プロレスをやれそうにないのはわかっていたけど、やっぱり勿体無いなぁ、と。
アスリートっぽさがあって、尚且つプロレス業界の外のメディアに取り上げられても問題がないレベルでトンパチな女子選手が、また減ってしまうのは残念です。

成宮って、昔アイスリボンでのデビュー当初は19時女子プロレスの準レギュラーだったもんで、試合はよく見てたんよね。
雫とは組んでも闘っても面白かったなぁ。
また、久米宏さんのTBSラジオの番組に呼ばれて、プロレスラーになるまでのハチャメチャなストーリーを話した時は、
ボクシングの内藤vs亀田次男の大荒れだったタイトルマッチの日に次ぐぐらいに多くの方がグーグル経由でこのブログに来られて、アクセス解析をした時にはビビったのも良い思い出です(笑)
とにかくですねぇ。
折角レイナ女子のメインストーリーだったナルシスト軍ネタが、昨年末で一段落ついて今年の成宮はシリアスモードでどんな風になっていくのか?と楽しみにしていたのですが…本当、残念。
ほんでもって、僕の中の成宮の引退が勿体ないという感情を増加させるのは、
某巨大掲示板において成宮の旦那さんになるらしい方の名前が出ていて…その名前を見た時は、引退を発表した以上にショックを受けたというか…
あくまで、成宮のコンディションが悪くなければ、結婚をしてもプロレスを続けていた『かもしれない』から、その点については掘り下げない様にします(苦笑)
とりあえず、成宮の引退ロードと引退後も #幸あれ ということで。
※2012.10.27(土) 久米宏ラジオなんですけど ゲスト 成宮真希 (29:24)


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
★まずはこちらから。
現在は香川県在住の石坂鉄平店長が、しばらく放置していたというアメブロを、仕事終わりの真夜中〜明け方にかけて毎日更新していて、これがなかなか面白い、という件。
内容としては自らのプロレスラーとしての歴史の振り返り。
現在はデビュー前のプエルトリコでの修行編なのですが、約15年も前なのに鉄平店長の記憶力はすげぇなぁ、と。
鉄平店長自身が
『ありがちな暴露話ではなく楽しい話を…』
と確かTwitterに書いていた通り、

書こうと思えばミスターデンジャーの松永さんがmixi日記に書いていたW★ing〜新生FMWの回顧録ばりに、
引くぐらいに生々しいエピソードも書けるだけのネタも幾つもある筈なのに、決してそうはしていないにも関わらず。
要所要所で柏大五郎を細かくオチに持ってくる構成力っていうのかなぁ…
この前なんて、しれっとリングアナのカロリーナさんの名前の由来を解説してくれて『ほぉ…』となったし。唸らされますね。
そら、某選手から『書籍化を画策している』とツッコまれるわ、みたいな(笑)
もっとも、松永さんが『現存しているゼロワンについては悪くは書けない』と言ってセーブしていたのと同じノリで、
K−DOJOが万が一何らかの事情でクローズしたら松永さんばりに(以下自粛)

それはさておき。
K−DOJOも今は千葉で新人選手を育成していて闘龍門メキシコもクローズしている事から、
今の日本のプロレス界でデビュー前に海外で修行をして海外をデビューするケースは皆無ですから(DOUKIみたいな例外もあるにはあるけど)初期のK−DOJOにはあまり詳しくなくても、
プロレス好きな方は鉄平店長の昔話を一度読まれてみてはいかがでしょうか?という書き方でこの項は締めておきます。
さて『ですとろーい!』の方が登場するのはいつ頃かなぁ…(笑)

※成宮真希が結婚!3・25REINA後楽園ホールで引退 高橋奈七永トリ冷蔵庫爆弾 | 週刊ファイト!ミルホンネット
続いては成宮の寿引退の発表。
発表された当日に僕がTwitterに書いた内容をコピペすれば…
成宮の寿引退。脊椎の負傷があった事を考えたら、長い間プロレスをやれそうにないのはわかっていたけど、やっぱり勿体無いなぁ、と。
アスリートっぽさがあって、尚且つプロレス業界の外のメディアに取り上げられても問題がないレベルでトンパチな女子選手が、また減ってしまうのは残念です。

成宮って、昔アイスリボンでのデビュー当初は19時女子プロレスの準レギュラーだったもんで、試合はよく見てたんよね。
雫とは組んでも闘っても面白かったなぁ。
また、久米宏さんのTBSラジオの番組に呼ばれて、プロレスラーになるまでのハチャメチャなストーリーを話した時は、
ボクシングの内藤vs亀田次男の大荒れだったタイトルマッチの日に次ぐぐらいに多くの方がグーグル経由でこのブログに来られて、アクセス解析をした時にはビビったのも良い思い出です(笑)
とにかくですねぇ。
折角レイナ女子のメインストーリーだったナルシスト軍ネタが、昨年末で一段落ついて今年の成宮はシリアスモードでどんな風になっていくのか?と楽しみにしていたのですが…本当、残念。
ほんでもって、僕の中の成宮の引退が勿体ないという感情を増加させるのは、
某巨大掲示板において成宮の旦那さんになるらしい方の名前が出ていて…その名前を見た時は、引退を発表した以上にショックを受けたというか…
あくまで、成宮のコンディションが悪くなければ、結婚をしてもプロレスを続けていた『かもしれない』から、その点については掘り下げない様にします(苦笑)
とりあえず、成宮の引退ロードと引退後も #幸あれ ということで。
※2012.10.27(土) 久米宏ラジオなんですけど ゲスト 成宮真希 (29:24)


こちらの人気ブログランキングにエントリーしております。よろしければクリックをお願いします…
コメント