タグ:めちゃイケ
つくね&よるも ねむれず
ズー・ニー・ヴー&プリプリマン
カステ
ドーン&フリー&トウボウゲキ
有野、天龍に勝つ
♪TONIGHT TONIGHT 今夜こそ お前を落としてみせる!
★先週放送された『めちゃイケ』の正月特番を観ました。
今回は、芯になる特別企画がなかった代わりにゲストを非常に沢山呼んでたんですけど、
どのコーナーも無理矢理感はあったけどオチが付いていたし、編集も巧くできてたんじゃないすかね。面白かった。
でも、本人も言ってましたが、
大した告知内容もないのに、危険を承知で腹を括ってめちゃに出演したロンブー淳をあーいう風に扱うなら、カマ騒ぎに出しとく方が…
大体ですね、カマ騒ぎ自体トーク内容はともかくとして、大分前から定員オーバーなんだから、
正月特番なんてメンバーを減らすor本家のから騒ぎばりにメンバーの大半を入れ替えるタイミングとしては、ちょうどいい筈なんやけどなぁ。
ちなみに、個人的に今回の特番で一番笑いのツボにハマったのは、
やべっち寿司のコーナーで一瞬復活した、鈴木紗理奈の大映テレビスタイルの標準語大根演技か。

主演の赤井英和ともども、尋常でないぐらいにしょっぱい演技だったからなのか、
あのTBSのドラマ(名前すら忘れてもーたし)自体ほとんど再放送されておらず、半ば封印作品状態なんですよね(大袈裟)
脇役だった袴田くんのサイコパス系のキャラを含めて、ナイナイのラジオで散々ネタにされていた当時を思い出しました。
あと印象に残ったのは、らしさが爆発した、隠し芸コーナーの有野のギターと、
シンクロのコーナーのエンディングで、
めちゃイケのスタッフに罠を仕掛けられて心を折られたウエンツくんの唖然とした表情あたりか…
あっ、そうそう。
忘れそうになってましたが、マッソー坂井の綱引コーナーも良かったですねぇ。
喋らない設定だったのもあって、将軍様コスプレの似合い方が素晴らしかった!

コーナー自体芸人さん達のやられっぷりが絵になって、なかなか盛り上がっていた事を考慮すれば、
お約束の様にPTAから抗議が来て、罰ゲームの企画が大幅に変更になるまでは、
マッソーもアフロヘアを自粛して将軍キャラを優先させていく事でしょう。
ちょっと残念…!?
続きを読む
今回は、芯になる特別企画がなかった代わりにゲストを非常に沢山呼んでたんですけど、
どのコーナーも無理矢理感はあったけどオチが付いていたし、編集も巧くできてたんじゃないすかね。面白かった。
でも、本人も言ってましたが、
大した告知内容もないのに、危険を承知で腹を括ってめちゃに出演したロンブー淳をあーいう風に扱うなら、カマ騒ぎに出しとく方が…
大体ですね、カマ騒ぎ自体トーク内容はともかくとして、大分前から定員オーバーなんだから、
正月特番なんてメンバーを減らすor本家のから騒ぎばりにメンバーの大半を入れ替えるタイミングとしては、ちょうどいい筈なんやけどなぁ。
ちなみに、個人的に今回の特番で一番笑いのツボにハマったのは、
やべっち寿司のコーナーで一瞬復活した、鈴木紗理奈の大映テレビスタイルの標準語大根演技か。

主演の赤井英和ともども、尋常でないぐらいにしょっぱい演技だったからなのか、
あのTBSのドラマ(名前すら忘れてもーたし)自体ほとんど再放送されておらず、半ば封印作品状態なんですよね(大袈裟)
脇役だった袴田くんのサイコパス系のキャラを含めて、ナイナイのラジオで散々ネタにされていた当時を思い出しました。
あと印象に残ったのは、らしさが爆発した、隠し芸コーナーの有野のギターと、
シンクロのコーナーのエンディングで、
めちゃイケのスタッフに罠を仕掛けられて心を折られたウエンツくんの唖然とした表情あたりか…
あっ、そうそう。
忘れそうになってましたが、マッソー坂井の綱引コーナーも良かったですねぇ。
喋らない設定だったのもあって、将軍様コスプレの似合い方が素晴らしかった!

コーナー自体芸人さん達のやられっぷりが絵になって、なかなか盛り上がっていた事を考慮すれば、
お約束の様にPTAから抗議が来て、罰ゲームの企画が大幅に変更になるまでは、
マッソーもアフロヘアを自粛して将軍キャラを優先させていく事でしょう。
ちょっと残念…!?
続きを読む
スーパーサブ
『めちゃイケ』のオカザイル特番を観ました。

めちゃイケとしては最大・最後の切り札だった筈の、矢部の『ひとみちゃんへのプロポーズ企画』を、大事な特番に使えなかった穴埋めとしては合格点を出せる出来だったんじゃないでしょうか。
岡ちゃんの『オファーが来ました』シリーズとしては見慣れた光景に終始していたっぽい前半はアレでしたが、後半は十分面白かったです。

年令の関係で、途中インターバルを挟まなければ、他のメンバーのダンスに付いていけない所までオンエアされたのは、
今後もオファー企画が継続されるならば岡ちゃんは辛いかも知れませんが、ここでは無視しときます(爆)
とにかく、番組冒頭から岡ちゃんが猪木ネタやドリフネタ等いろんな伏線をはりまくって、
クライマックスでの、ヅラを被ってのダンスステージから、一個一個伏線に関連したギャグを小出ししていっただけでもよく練られていたのに、

岡ちゃんの『Lovers Again』の熱唱時の、アツシとのマイクの奪い合いコントで予想以上に笑わせてもらって、
エンディングでは、控室で矢部に呼び込まれたコズモ難波氏が岡ちゃんにお仕置きを加えるパターンかと思いきや、よもやの岡ちゃんの『ヤバイ』カット。
エグザイルの社長さんが、出川隊長ばりに『ヤバイ』を連発していたのは、ヤバイカットへの前振りだったのか!と感心させられました。
もっとも、エグザイルのファンの皆さんの悪ノリの許容範囲があそこまで広いのは、エイベックスとしては問題ないのか?という気はしますけどね(苦笑)

まぁ、ひょっとしたらひとみちゃん云々関係なく最初からオカザイル企画が放送予定だったのかも知れんけど、結果的にはこの方が正解だったのでしょう。
ついでに書けば、流れ上必然性は全く無かったにも関わらず、雛形主演で極楽とんぼの大喧嘩コントを再現してくれたのは嬉しかった。
もし次回があるならば、是非七福神のコスプレ着用で再現してほしい。
しかし…山さん、元気かなぁ…。


めちゃイケとしては最大・最後の切り札だった筈の、矢部の『ひとみちゃんへのプロポーズ企画』を、大事な特番に使えなかった穴埋めとしては合格点を出せる出来だったんじゃないでしょうか。
岡ちゃんの『オファーが来ました』シリーズとしては見慣れた光景に終始していたっぽい前半はアレでしたが、後半は十分面白かったです。

年令の関係で、途中インターバルを挟まなければ、他のメンバーのダンスに付いていけない所までオンエアされたのは、
今後もオファー企画が継続されるならば岡ちゃんは辛いかも知れませんが、ここでは無視しときます(爆)
とにかく、番組冒頭から岡ちゃんが猪木ネタやドリフネタ等いろんな伏線をはりまくって、
クライマックスでの、ヅラを被ってのダンスステージから、一個一個伏線に関連したギャグを小出ししていっただけでもよく練られていたのに、

岡ちゃんの『Lovers Again』の熱唱時の、アツシとのマイクの奪い合いコントで予想以上に笑わせてもらって、
エンディングでは、控室で矢部に呼び込まれたコズモ難波氏が岡ちゃんにお仕置きを加えるパターンかと思いきや、よもやの岡ちゃんの『ヤバイ』カット。
エグザイルの社長さんが、出川隊長ばりに『ヤバイ』を連発していたのは、ヤバイカットへの前振りだったのか!と感心させられました。
もっとも、エグザイルのファンの皆さんの悪ノリの許容範囲があそこまで広いのは、エイベックスとしては問題ないのか?という気はしますけどね(苦笑)

まぁ、ひょっとしたらひとみちゃん云々関係なく最初からオカザイル企画が放送予定だったのかも知れんけど、結果的にはこの方が正解だったのでしょう。
ついでに書けば、流れ上必然性は全く無かったにも関わらず、雛形主演で極楽とんぼの大喧嘩コントを再現してくれたのは嬉しかった。
もし次回があるならば、是非七福神のコスプレ着用で再現してほしい。
しかし…山さん、元気かなぁ…。

夏の終わりと、年末特番
行こうぜ、秘宝伝の向こう側

★昨夜の『めちゃイケ』の、女性+αゲスト出演シーンの総集編を観ました。
意図的に、飛び道具的キャラのタレントさんの映像が多めに放送されていたり、
めちゃイケなりのリスペクトの念を込めて(?)エガちゃんの雄姿が思ったより沢山観れたり、
浜崎あゆみの“路線変更”の前の顔写真をさりげなく映すなど、随所に悪意がちりばめられていたのもあって、普通に面白かったですね(笑)
日出郎の姿を超久々に観て驚き、今にして思えば濱口の体の張りっぷり&矢部口宏のセクハラ路線がゴールデンタイムとしてはムチャだった『クイズ!濱口優』の雰囲気を、ちらっと再び観れたりしたのは良かった。
ただ、後に写真誌にツーショットを撮られて松竹芸能側がムチャクチャ怒られたという、濱口と大魔神の奥さんのツーショットは引きましたけどね(誤爆)
続きを読む
未来で待ってる

★昨夜、サッカーの大一番・日本vsオーストラリア戦の裏で放送されたアニメ版『時をかける少女』は皆さま御覧になられたでしょうか?
僕は昨秋、ディープインパクトが凱旋門賞後のドーピングチェックに引っ掛かった件が、大々的に発表された日の昼間に劇場で観てきたのですが、(感想は↓のURLから見て下さい)
http://blog.livedoor.jp/kajio_u/archives/50315623.html#comments
昨夜の奴も録画をして、一部早送りをしながら、一通りチェックしてみました(笑)
改めて観た時に一番印象に残ったのは、物語の中で、結果的に重要なポイントになった美術館の『謎の絵』。
劇場で観た時は一瞬しか映らなかったのですが、一時停止をして、じっくり観たら絵柄がやたら意味深に見えるというか…
何年か、はたまた何十年か後、再度『時をかける少女』がリメイクされた時には、更に重要なアイテムになってるんやろーなぁ、と。
まぁ、何となく大林監督がまた監督をしていそうな気がしてかなり恐いけど(爆)

あと…フジテレビさんよ〜
どーせ『TBSオールスター感謝祭』の真裏にぶつけるんやろーけど、現時点では放送日時が未定の『フラガール』のCMを何回も何回も流したり、
Jの圧力で民放各局を嫌々巻き込んだ大プロモーションをやってた『西遊記』のメイキングに、あれだけ時間を割くんやったら、
主題歌の『ガーネット』が流れるエンディングロールをノーカットで放送しといてくれよって。
奥華子、一応ポニーキャニオンの所属のミュージシャンさんなのに、あの扱いはかわいそう…
続きを読む
叙々苑と、リバプールの風
★『めちゃイケ』の、矢部特番を観ました。

松竹芸能東京支社長・コズモ難波氏だけは非常に面白かったですね。やはり素晴らしい。
ラストの挨拶で、有野の離婚企画をリクエストするところは大笑いしましたよ。
他は…あんなもんでしょう。
メンバーのリアクションでしか転がし様が無いテーマながらも、皆よくやってたんじゃないすかね。
ただ、あれならやっぱり極楽の山さんの件同様、めちゃイケ上では完全スルーしとく方が、とは正直思いましたが…。
それと、番組全体を通して印象に残ったのは、記者会見での“芸能事務所の飼い犬”ことマエチュウ氏の必要以上に熱い質問に対して
『おどれ何様のつもりやねん!ええ加減にせい!』
という、用心棒の二郎さん&ハガケン的なツッコミを入れずに、神妙に答え続けた矢部。
女性のリポーターならまだしも、相当ええ歳をしたオッチャンに、あんな人の傷口に塩を塗る様な事言われたら、絶対頭に来ますよ。
あれを最後まで我慢するなんて、偉い。
いろいろ受け取り方が違うであろう矢部のプロポーズのタイミングは横に置いといて、個人的に矢部という人間は更に好きになりましたね…

さて、先日書いた話のぶり返しになりますが、今後のめちゃイケに対して非常に興味がわくのは、片岡監督は秋の特番の目玉にどんな企画を持ってくるのか?という点。
個人的には、晴れて打ち切りが決まった『キャプテン・ドみの』のパクリ企画を観たいところですが、今のフジテレビにそこまで大胆な事をやる予算があるとは思えない!?
ここはコズモ難波氏を極楽山さんの代役に抜擢して『めちゃ女』のワンナイトスタンドを…(妄想)
続きを読む

松竹芸能東京支社長・コズモ難波氏だけは非常に面白かったですね。やはり素晴らしい。
ラストの挨拶で、有野の離婚企画をリクエストするところは大笑いしましたよ。
他は…あんなもんでしょう。
メンバーのリアクションでしか転がし様が無いテーマながらも、皆よくやってたんじゃないすかね。
ただ、あれならやっぱり極楽の山さんの件同様、めちゃイケ上では完全スルーしとく方が、とは正直思いましたが…。
それと、番組全体を通して印象に残ったのは、記者会見での“芸能事務所の飼い犬”ことマエチュウ氏の必要以上に熱い質問に対して
『おどれ何様のつもりやねん!ええ加減にせい!』
という、用心棒の二郎さん&ハガケン的なツッコミを入れずに、神妙に答え続けた矢部。
女性のリポーターならまだしも、相当ええ歳をしたオッチャンに、あんな人の傷口に塩を塗る様な事言われたら、絶対頭に来ますよ。
あれを最後まで我慢するなんて、偉い。
いろいろ受け取り方が違うであろう矢部のプロポーズのタイミングは横に置いといて、個人的に矢部という人間は更に好きになりましたね…

さて、先日書いた話のぶり返しになりますが、今後のめちゃイケに対して非常に興味がわくのは、片岡監督は秋の特番の目玉にどんな企画を持ってくるのか?という点。
個人的には、晴れて打ち切りが決まった『キャプテン・ドみの』のパクリ企画を観たいところですが、今のフジテレビにそこまで大胆な事をやる予算があるとは思えない!?
ここはコズモ難波氏を極楽山さんの代役に抜擢して『めちゃ女』のワンナイトスタンドを…(妄想)
続きを読む
♪俺の人生〜 はずれくじ〜
★一昨日の『インディーのお仕事』で、唯我&安藤さん企画…
は迷わず早送りしたのでノーコメント(苦笑)
今回は、唯我企画ではなく、先週末のみちのくプロレス・東北2連戦のリポートをみました。

いやー、野橋は頑張ってましたね!
スキンヘッドというハンデを抱えての蛍光灯マッチ一発目で、あれだけトンチを効かせたり、スーサイドな攻撃を見せてくれたら、文句は言えないでしょう。
極端な話(怪我しちゃったけど)木高よりも、ここ一番のクソ度胸があるんじゃないすかね。
野橋が、エルドラ勢or元・悪冠一色メンバーのどちらと仲が悪いのかはわかりませんが、
エルドラには背を向けて、エルドラとみちのくとを掛け持ちをしている連中に対する意地を、こーいうわかりやすい形でアピールしてくれるのは、個人的には大歓迎。
実際に野橋が大日本に参戦するのは、谷やんがフェードアウトしてからになるのでしょうが、その際には宮本あたりと真っ向勝負をやらせたいですねぇ。
ところで、サッちゃんの復帰宣言にも触れときますか(笑)

人生社長の『会長からプロレスを取ったら、ただのバカですよ』というマイクは笑いましたが、
変な話、サッちゃんが居なくても、成功はほぼ間違いなしの豪華メンバーが集まる今回のトーナメント。
やる気はあってもコンディションが良くなさそうなサッちゃんを、今からあんなに取り上げるぐらいなら、
当日ギリギリまでサッちゃんをX扱いにするか、懐かしの偽サスケとの出場者決定戦を経由してトーナメントに出るとかのストーリーを考えて、
それまではラッセとか義経をもうちょいプッシュしてあげてもええんとちゃうか?とは思いました。はい。
そうでなくてもサッちゃんって、今大会が終われば、いつ東北の試合に出るのかがわからない、限りなくフリーに近い存在になるでしょうから…。

人生社長vsタナベさんは、ダイジェストで見る限り『週プロ野郎』で鈴木健ちゃんが煽っていた割りに、
全くといっていいぐらいに、二人のみちのくでの歴史やみちのくへの思い入れがお客さんに伝わらないまま終わってしまい、呆気にとられたというのが本音ですね(篠塚さんすみません)
根本的に、サッちゃんが来場しない興行で、みちのくの歴史を振り替える様な試合が組まれる事自体が、無意味&無謀だったという事なのか?謎だ。
※続きには、めちゃイケの話を。
続きを読む
は迷わず早送りしたのでノーコメント(苦笑)
今回は、唯我企画ではなく、先週末のみちのくプロレス・東北2連戦のリポートをみました。

いやー、野橋は頑張ってましたね!
スキンヘッドというハンデを抱えての蛍光灯マッチ一発目で、あれだけトンチを効かせたり、スーサイドな攻撃を見せてくれたら、文句は言えないでしょう。
極端な話(怪我しちゃったけど)木高よりも、ここ一番のクソ度胸があるんじゃないすかね。
野橋が、エルドラ勢or元・悪冠一色メンバーのどちらと仲が悪いのかはわかりませんが、
エルドラには背を向けて、エルドラとみちのくとを掛け持ちをしている連中に対する意地を、こーいうわかりやすい形でアピールしてくれるのは、個人的には大歓迎。
実際に野橋が大日本に参戦するのは、谷やんがフェードアウトしてからになるのでしょうが、その際には宮本あたりと真っ向勝負をやらせたいですねぇ。
ところで、サッちゃんの復帰宣言にも触れときますか(笑)

人生社長の『会長からプロレスを取ったら、ただのバカですよ』というマイクは笑いましたが、
変な話、サッちゃんが居なくても、成功はほぼ間違いなしの豪華メンバーが集まる今回のトーナメント。
やる気はあってもコンディションが良くなさそうなサッちゃんを、今からあんなに取り上げるぐらいなら、
当日ギリギリまでサッちゃんをX扱いにするか、懐かしの偽サスケとの出場者決定戦を経由してトーナメントに出るとかのストーリーを考えて、
それまではラッセとか義経をもうちょいプッシュしてあげてもええんとちゃうか?とは思いました。はい。
そうでなくてもサッちゃんって、今大会が終われば、いつ東北の試合に出るのかがわからない、限りなくフリーに近い存在になるでしょうから…。

人生社長vsタナベさんは、ダイジェストで見る限り『週プロ野郎』で鈴木健ちゃんが煽っていた割りに、
全くといっていいぐらいに、二人のみちのくでの歴史やみちのくへの思い入れがお客さんに伝わらないまま終わってしまい、呆気にとられたというのが本音ですね(篠塚さんすみません)
根本的に、サッちゃんが来場しない興行で、みちのくの歴史を振り替える様な試合が組まれる事自体が、無意味&無謀だったという事なのか?謎だ。
※続きには、めちゃイケの話を。
続きを読む
めちゃイケって、バラエティーやろ?

昨日の、ナイナイ・矢部の破局発表→濱口等に飛び火した、いびつな記者会見をテレビでみましたが…
矢部については後から書くとして、破局会見のアングル自体は、片岡飛鳥監督の采配が
『これはTBSが仕掛けているのか!?』
と疑うぐらいに、滑りまくってましたね。ありゃアカンわ(悲)
岡ちゃんら全メンバーがイスからコケても、会見場の空気が悪かったのは伝わってきたし、
そんな空気もお構いなしで、自らの仕事に専念する、ゲスコミの第一人者・前田忠明氏のテンションは痛々しかった。
個人的には、めちゃイケは大好きな番組なのですが、こんな調子では打ち(以下略)
ここからは矢部について。
実際はどうかはわかりませんが、邪推をするに、今回矢部が15年も待たせた『ひとみちゃん』に今回プロポーズをしたのは、
陣内&藤原紀香の披露宴に触発されて、矢部の結婚も長編ドキュメントにしようとした片岡監督の入れ知恵やろーと思っています。
で、それを察した『ひとみちゃん』が愛想をつかしたのか?という事で。
変な話、めちゃイケの中心人物の矢部に15年も待たされたのに、極楽のカトさんや有野の奥さんと同じ様な扱われ方をされるのは『ひとみちゃん』が気にいらなかったのかも知れない。
そう考えたら、矢部はあの会見では少し涙を流して、他の芸人からボロクソ言われる計算込みでカッコ悪い男を演じる方が、まだ救われたんちゃうかなぁ。
役者として、そーいう役のオファーが来そうなキャラを作るのと、
番組の進行役キャラながらも常にツッコミを入れられる隙をこの時期に作るのは、芸人としてはマイナスにはならない気がしますし…
よって、矢部がそこまで頭が回らなかったならばがっかりですね。
あと片岡監督。
破局会見にするならするで、めちゃイケのレギュラー枠で生中継してくれよって。
メンバーのスケジュール調整が相当難しいのはわかりますが、昨日あーいう形で各ゲスコミに告知して会見をやったのが、結果的に裏目に出まくっているのを見ると…。
あと、矢部のプロポーズがあーいう結果になったなら、会見のエンディングで
『代わりにヨシユキ・ヤベがお見合いをします!』
と電撃発表するとか、
もしくは
『コズモ難波氏が事務所の壁を越えて、リングの上で矢部に喝を入れる』
はたまた
油谷さん…ではなく、
『突如エガちゃんが乱入して、矢部が(密かに着込んでいた)黒タイツ一丁の姿にして、二人で会見場で暴走する』
みたいな、無理矢理でもいいから、めちゃイケっぽいオチは最低限準備しとけって。
実際の会見は西山キクちゃんが締めたみたいですが、めちゃイケで放送される時は、どんな編集をされていたのやら…?
ダブルクロス

昨年の、松竹芸能・未公開株投資の濱口ダマシ企画が、あまりにも現実味が無くてファンタジーの域に達していたのに対し、
今回はレギュラー入れ替え絡みのダマシ企画は、昨年の山さんがファイアーされた一件があっただけに、かなり生々しかった(苦笑)
たぶん、やべっち寿司のコーナーの中での、濱口プロデュース・新女性レギュラートライアウトのボンバーヘッドのリアクションが面白かったから、片岡飛鳥監督が悪乗りしたのが伏線だとは思いますが、
今になって冷静に振り替えってみるに、赤井秀和と共演した大映テレビのドラマでの“アストロ演技”(大槻ケンヂ語録より)に定評があったボンバーヘッドの、リアクション&悪人面が予想以上にシュートだったのは、正直引いてしまったというか…
まぁ、トキオとの数取り忍者やらシンクロやらがいいタイミングで間に挟まれていたから、バラエティ番組としては成立していた筈だし、あれはあれで良かったのかも知れませんが。
それと思ったのは、ほしのあきがどーこうは抜きにして、これを観たバラエティ志向の強いグラビアねーちゃんのマネージャーさんで、めちゃイケのレギュラー出演のハードルの高さを実感して、プッシュを諦める方も複数おったんやろーなぁ、とも思いました(爆)

ところで、番組の中でも触れられていましたが、カトさんのあの変な演技は…ねぇ。
観ていて笑ったのは事実ですがあれだけ変だと、来年か再来年かには、カトさんが月9の準主役に大抜擢される?みたいなダマシ企画特番が放送されそうですよね。ちょっと楽しみや(笑)
最後に…濱口って、ダマす演者さんの側の席に居てもやっぱり違和感があったなぁ、という事で。
今回のギャラって幾らだったの?

先週放送のSMAP中居特番で、ベッカムカプセルへ屁をカマしたら、高野連からクソをぶっかけられたばかりなので、
冒頭から“お詫び”テロップが出てきたら失望するよなぁ、と思ってましたが、それは無かったのでまずは一安心。
さすがはフジサンケイグループ、そう簡単には朝日新聞には頭を下げないつもりか(苦笑)
さて、話は本題。
冒頭の、矢部っちとヨシユキ・ヤベのツーショットは度胆を抜かれたものの
『実は今回、これが一番笑えるシーンで、大オチにオカレモンコスプレの龍弘が出てくるのか?』
と若干嫌な予感はありましたが、
早めにフットサル挑戦を番組の軸に切り替えた効果があって、無難に感動させようとする路線でまとめれてましたね。
フットサルのハーフタイム時の岡ちゃんなんて非常にカッコ良かった。
これはこれで『めちゃイケ』の振り幅の範疇だからOKやろーと思います。
ただ、一方の主役だった山崎真実は正直どーなんやろ?と。
本人の性格と言ってしまえばそれまでの話なのですが、ほら、昔ソニンが濱口ドッキリの仕掛人として『めちゃイケ』に出演した時、これでもか!というぐらい画面の“前に前に”出ていたじゃないですか?
他には、めちゃ女プロレスに参戦したグラビアねーちゃん達も又しかり。
それと比べたら、本人に出世欲が無い印象が残ってしまいました。
バッファローの木村さんの爪の垢を…とか、
野田社長が出るぐらいだから、雛形からマジトーンで説教されるシーンがあれば…なんて思いましたよ(爆)
大体岡ちゃんも、もし体調が良ければ、山崎の特技である新体操に引っ掛けて『大開脚シュート!』的な、口から出任せの秘策を与えようとして、オチにできるかどうかを試していた筈。
ヨシユキ・ヤベよ、彼女の今後は本当に大丈夫なのか…?
ついでに書けば、これは結果論になりますが、フットサルのチームには中島Pではなく、極楽のカトさんが入ってなきゃ物足りないでしょ。
てっきり、ドッキリでハメられたノリで、カトさんが試合会場に来るかと思って楽しみにしていたのに…ねぇ。
こんな感じです。