blog‐k…

劇場版『セカチュウ』のロケ地 香川県庵治町から、kajioがいろいろ観て感じた事を、携帯で書き殴っております。 皆さま、よろしくお願いします…。

タグ:金子賢

fea88d7a.jpg昨夜のHERO'Sをみました。

まず何より訴えたいのは、カネケンのテロップ。

TBSからすれば、カネケンが幾ら単なる視聴率稼ぎの客寄せパンダだからといって、肩書きで“俳優”のテロップはあんまりやろって。

そもそもこの試合は、オレンジ金平プロデュースのカメワークじゃなくシュートの試合なんだから、一応選手として扱ってやれよって。

カネケンの技術面は、トレーナー達には恵まれている割に、プロとしてはまだ話にならないレベルに過ぎない様ですが、

万が一、総合を舐める様な態度をとったり、気持ちが伝わらない試合をすれば、バックステージで前田日明から以前の坂田亘ばりにボコボコにされそうな緊張感は抱いていた筈なんだから、

せめて“闘う俳優”の肩書きテロップにする配慮は無かったんかい、と思います(呆)

ところで、カネケンの試合内容は、特にどうこう言う事はありませんが(爆)、

どうせだったらカリスマ・押尾学大先生もセコンドに連れてきてもらって、大晦日に向けて前田日明との因縁を作ってほしかったなぁ(笑)

あと、遅くなりましたが所はご苦労さまでした、という事で。

所が、カネケン戦受諾のバーターとしてリクエストしたと言われる大晦日での桜庭戦は、まず実現しそうにありませんが、谷川氏は所にとってはモチベーションが桜庭戦に匹敵するぐらいのいいカードを準備してもらいたいです。

間違っても、ボビー兄弟やアキボーノとの試合をオファーをしないように(誤爆)
397bca8e.jpg
447d5de9.jpg

484ec345.jpgえーと、本来ならば昨夜の『めちゃイケ』の特番をビデオでチェックして、

濱口を中心にして感想をだらだら書くつもりでしたが、思い切り録画に失敗したので、今日は書くべき内容が特にありません。

申し訳ありません(ペコリ)

ちなみに、写真はカネケン。

前田日明は『テレビ局は視聴率がほしいのかもしれんけど、ド素人が…』と言ってましたが、

今年は芸能人としても格闘家としてもほとんどメディアに露出してないから、あまり数字は持ってない気はするんですけどねぇ。

大体、カネケンでそんなに怒ってたら、大晦日のダイナマイトに、もしカリスマ・押尾学大先生が客席の矢田亜希子込みで参戦してきたら、怒り過ぎて頭の血管が切れるんちゃうか?とかえって心配してしまいます…

このページのトップヘ