blog‐k…

劇場版『セカチュウ』のロケ地 香川県庵治町から、kajioがいろいろ観て感じた事を、携帯で書き殴っております。 皆さま、よろしくお願いします…。

タグ:魔裟斗

今回は、一昨日のDynamite!でのワヲ木さんvs自演さんについて思うところを書き殴っていきましょう…

ae4653da.jpg


※PC版スポナビより
続きを読む

魔裟斗が劇的な優勝を果たした、一昨日の『K‐1 ワールドMAX』の中継を観ました。

今回はその感想を…

※スポナビの一夜明け会見の記事

18a2d7d3.jpg
続きを読む

昨夜の『K−1ワールドMAXトーナメント 開幕戦』の中継を観ました。


711f545f.jpg

続きを読む

昨夜放送された『K−1 ワールドMAX決勝トーナメント』を観ました。

皆もう何年も言っているであろう、優勝までに一日3試合を義務付けるなんて絶対無理がある、というツッコミをしないならば(爆)、

今大会は皆コンディションが良く、全体的なパンチ技術が上がっていたりして、レベルが高い事は伝わってきたんですけど、振り返ってみると、やはり魔裟斗が主役でしたね。

f7b06cc9.jpg

しょっぱなのブァカーオ戦は、作戦通りに距離を詰めてペースを握らせず、いいストレートを食らわせてダウンを奪い快勝、

つづく準決勝は、なりゆきでハードな打ち合いになりながらもキシェンコを粉砕。

しかしながら、ブァカーオ戦で受けたローキックのダメージが蓄積されて決勝で大爆発、立てなくなってタオルが投入されてのTKO負けと、

相当悔いが残りそうな負け方だったのは奥さん共々気の毒でしたが、三試合ともがんがん攻め続けたのは、本当素晴らしいと思います。

ちょっと話は逸れますが、僕自身、この前のK−1 ワールドGPの開幕戦を

『どーせ、ホームタウンデシジョンでホンマン絡みで、K−1名物の不可解な裁定があってトラブるんやろ?』

と決め付けて中継をスルーしていて、いまだに映像をチェックしてないんですけど、

この日の魔裟斗の輝きを観てしまったら、ワールドGPを観なかった事を後悔せずに済んだというか(苦笑)


42a50dd6.jpg


それにしても、優勝したアンディサワーも、強豪相手でも“らしい”闘いを貫いて、強かったのは間違いないんですけど、

サワーが組み合わせの関係で、もししょっぱなからブァカーオと闘っていたら、サワーもブァカーオも決勝に残れていたかどうか、怪しい面もある訳で。

本来ならば、大晦日にこの三人絡みの決着戦を組むべきなのですが、魔裟斗は脚のダメージが大きそうで心配ですね。

ちなみに、魔裟斗絡み以外で僕の中で変に印象に残ったのは、

HIROYAくんの試合のムチャクチャな編集…

ではなく、いわゆるパチンコ関連のCMが流れていなかった事。

谷川氏が出演するCMがやたら流れる等、

『これってどーなん?』

と思わされ続けたHERO'Sと違って、実情はわかりませんが、MAXは魔裟斗効果で企業からクリーンなイメージが持たれてるんかなぁ、と。

どーでもいいっちゃあどーでもいい事なんですけど、この点は格闘技ファンとプロレスファンはもうちょっと評価してもいいのかも…?

c3106a00.jpg

このページのトップヘ