2015年01月01日 2015年 あけましておめでとうございます TwitterおよびTwitterと連動しているところとは被りますが、こちらでも年始の挨拶を… ハッピーニューイヤー!からの、俺たちは強い!☆彡 ※PC版スポナビ 格闘技試合結果速報 ※プロレスリングBARジャッジメント Twitterアカウント 続きを読む タグ :#2015年#BAR#ジャッジメント#IGF#総合格闘技#石井慧#ミルコ・クロコップ#青木真也#ヤンキー二丁拳銃
2014年10月07日 北でもムイビエン&いいわね、いくわよ! 今回は、プロレスの方面のネタをふたつばかり書いていきましょう… 続きを読む タグ :#大原はじめ#わくわくフリークス#北朝鮮#アントニオ猪木#IGF#ノア#朱里#女子プロレス#女子プロレスのお仕事#プロレス
2012年02月15日 マイク・ベルナルド選手に合掌 ※MSN産経ニュースより マイク・ベルナルド選手が亡くなったそうですね… 続きを読む タグ :#マイク・ベルナルド#アンディ・フグ#ピーター・アーツ#ジェロム・レ・バンナ#IGF#K-1#格闘技
2011年06月18日 Super Stars F'n Festival 東スポ主催の主要3団体合同興行・武道館大会に対し、 IGFがあくまで別コンセプトの興行という形で後だしジャンケンをして、興行戦争を仕掛ける事を、昨日正式に発表した訳ですが… ※PC版スポナビより続きを読む タグ :#IGF#アントニオ猪木#蝶野正洋#隅田川花火大会#プロレス
2008年04月14日 アナザー・プロレスの向こう側 今回は、12日の話のつづきです。 IGF・2月大会。 前座は早送りをして、メインはじっくりと観ましたが… 続きを読む タグ :#IGF#アントニオ猪木#ジョシュ・バーネット#TAJIRI#プロレス
2007年09月06日 Tamura Genome 昨夜サムライで放送された『IGF旗揚げ戦』をみました。 全体的な感想は、以前YOU何とかでメイン等の数試合を観た時の感想と、大きな差は無いので割愛しときますが… それにしても、U−STYLEの披露試合は観ていて寒気がしましたねぇ。 田村の入場シーンがあーいう形式になっていた時点で嫌な予感はしましたが、よもやここまでとは… あまりに場内の雰囲気が醒めていてびびりました。 4選手のコンディションや技術面の攻防なんかは、練習をしてなさそうな安田忠夫と比べたら全然悪くはない気はしましたし、 松田なんかは、機会があれば澤とかとやらせたいなぁ〜なんて思ったりしましたから、U−FILEにとって得る物はあったんじゃないか?とは思いますね。 でも、なにぶん観る側にこの試合のマッチメークの意味や、IGF参戦の意図が伝えきれないまま試合が終わっちゃったのだから 『田村、何やっとんねん』 と言わざるを得ない。 今更ですが、前もってU−STYLE披露試合という言い方で『逃げ道』を作るやり方は失敗だったんでしょうね…。 続きを読む タグ :#田村潔司#U−FILECAMP#IGF#プロレス
2007年07月06日 これで九分九厘猪木を表紙にするつもりだったなんて… 昨夜ネカフェで、“打ち上げ花火イベント”IGF旗揚げ戦の一部試合の動画をみました。 レスナーが、どれぐらいモチベーションの高さがあるのかよくわからなかった点を加味すれば、メインは十分良い試合だったと思いますね。 当日の興行全体の進行が非常にスムーズだった効果か、メインでのお客さんの盛り上がりの良さにも納得。 試合内容も、カートのアンクルホールドのコンビネーションは唸らされましたし、レスナーのバーティクトが安易に決まらないところも、ビッグマッチのメインとしての重みがあった気はします。 でも、よく考えてみれば、メインは 『良い試合になって当たり前やろ!』 と言い切れる組み合わせだったし、 セミまでの試合がつまらなかった反動で、観客の物足りなさがメインで爆発したんちゃうのん?と思わせる様なアンダーカードが並び、また大した試合内容ではなかったのも事実。 まぁ、オーちゃんや安田の試合がお約束の様にひどかったのは逆に笑えましたけど(苦笑) とにかく、だいぶ前に旗揚げを発表して以降、あれだけ各方面にハッタリをかましながらも、 終わってみれば(メイン以外は)この程度のプロレスしか作れなかった猪木は、 上井氏と同レベルか上井氏以下のプロデューサーである事がはっきりした気がします。 それと、現時点では猪木がよほど多額な資金をスポンサーから引っ張りだしてこなければ、旗揚げ第2戦は行われないでしょう。 個人的にはハッスルのKYORAKUマネーを狙ってる気がしますが。 そんな状況でも、猪木が再度既存のプロレス団体への批判を口にしたり、東スポ等の日刊誌がIGFの迷走アングルを長期的に煽り続けるのは、頑張っている業界の関係者に対して相当失礼だと思うから勘弁してほしいなぁ、と思います。 とにかく、過去の人は過去の人らしく、おとなしくしといてくれ!っちゅう事ですね。 続きを読む タグ :#IGF#プロレス